この時期になるといつも疑問に思うことがある
アロマオイルは冷蔵庫に入れた方がいいのか?
特に今年は30℃以上が続いたのでものすごく悩んだ
いろいろな方のブログを見ると
手頃な値段で手に入る冷温庫を購入して保存している方もいた
雪だるまとしては
フローラルウォーターは防腐剤が入っていないので
入れた方がいいと聞いていたので入れているけれど
アロマオイルは入れるどうしても気にはならない
気になるのは結露
インターネット上でさらに詳しく調べてみると
あるアロマセラピストさんのブログの記事に
冷蔵保存するとオイルによっては結晶化してしまうので「特にシダーウッド」
できるだけ風通しのよい涼しい所で常温保存し
できるだけ早めに使い切ることにつとめているそうだ
大きいボトルの方がお買い得だったり
まとめて買ったほうが安かったりするけれど
この時季には欲張らず、少量ずつ必要な分だけ購入するように決めた
そして、フローラルウォーターと手作りクリーム保存用の冷温庫も欲しい
色々なデザインとお値段もばらつきがあるので、またまた迷っている雪だるま