北欧4カ国のビールとフィヨルド(ノルウェー編)
ベルゲン(ノルウェー)からストックホルム(スェーデン)へ
朝、ゲルゲンをたち、今度は飛行機で約40分くらいストックホルムに到着。
約87万人とスカンジナビア諸国で最多の人口を誇る、スェーデンの首都。
14の島から成り、市中心部にも、水部が入る景観が美しく北欧のヴェニス
とも称えられる。主な見所は中心部の徒歩圏にあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/ecb0b68f29665ffd90c710b2c7e0e459.jpg)
昼食はスウェーデン風のミートボウルともちろん、ビールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/32/f6262ee01f208d50aa2eec36d5eeb185_s.jpg)
童話のように、美しい宮殿のドロットニングホルム宮殿に到着する。
この宮殿には220室もあり、西暦1662年に着手して、西暦1756年まで
増改築があり、現在の姿になり、仏国のベルサイユ宮殿に似ているが少しスケールが小さい。
現在も、国王一家が暮らしているので、衛兵が警護している。
イタリアやフランスの影響を受けて、バロック様式で室内には多数の彫刻が置かれ、
多額の維持費がかけられ、国王の経済力を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/0aef789a6790ff3b7b3667f0b3a0ddb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/42/4a902a6a38235e7317dffab76168e083_s.jpg)
ベルゲン(ノルウェー)からストックホルム(スェーデン)へ
朝、ゲルゲンをたち、今度は飛行機で約40分くらいストックホルムに到着。
約87万人とスカンジナビア諸国で最多の人口を誇る、スェーデンの首都。
14の島から成り、市中心部にも、水部が入る景観が美しく北欧のヴェニス
とも称えられる。主な見所は中心部の徒歩圏にあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/86/ecb0b68f29665ffd90c710b2c7e0e459.jpg)
昼食はスウェーデン風のミートボウルともちろん、ビールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/32/f6262ee01f208d50aa2eec36d5eeb185_s.jpg)
童話のように、美しい宮殿のドロットニングホルム宮殿に到着する。
この宮殿には220室もあり、西暦1662年に着手して、西暦1756年まで
増改築があり、現在の姿になり、仏国のベルサイユ宮殿に似ているが少しスケールが小さい。
現在も、国王一家が暮らしているので、衛兵が警護している。
イタリアやフランスの影響を受けて、バロック様式で室内には多数の彫刻が置かれ、
多額の維持費がかけられ、国王の経済力を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/0aef789a6790ff3b7b3667f0b3a0ddb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/42/4a902a6a38235e7317dffab76168e083_s.jpg)