ロシア語名はウラジヴォストーク(ヴラジヴォストーク、ヴラヂヴォストークなど)で、
「ヴォストーク」は「東」を意味し、「ヴラジ-」は「領有・支配する、物件を自由に使う、
制御する」を意味する動詞「владеть (ヴラヂェーチ)」から来ている。
この名称は「東方を支配する町」を意味するが、その通りウラジオストクはロシアの極東政策の拠点となる軍事・商業都市であった
ロシアの古い都市ウラジーミル(公・大公の名に由来)に範を取った名称で、
ほかにも同時期に作られたウラジカフカス(カフカースを支配する町)などがある

ウラジオスットックの電車