相棒(夫)の事
子供の頃、お父さん (今は亡き、義父) から、
『お前は音痴やから、人前で歌うな!』ッと、
義姉には『なんとか、モノになる!』好きな民謡教室へ通い~~
民謡を歌うと近所から付け届けあり、、
義弟には『歌はいいけど、お前は声が割れて汚い!』、、
言った本人==義父は、上手だったらしい(あの頃でいう、ハイカラさん だったらしい)
会ったことないので、ワタイは知らない
・・けど、子供に『お前は音痴 (ヘタッピ) やから歌うな』 なんて、、言う
それを聞いてから、一緒にカラオケ行った時 「上手!上手!」っと褒めちぎって
だんだん、歌うようになりましたー 笑
ウォーキングから帰宅した夫
偶々 ギター練習してる曲 恋の街 札幌 を聞いて
3rdパートのコードのない箇所 裕ちゃんの歌うフレーズ
時計台の下で逢って 私の恋は はじまりました
オレンジ⇒部分
反応して歌いだす ww 今は歌わないで
必死でコードの練習をしてるワタイ、、気が散るやないの~怒
先輩から、コード覚える事に必死にならず 適当に・・
下の音はしっかりと!伴奏にのって!、やれば良いよーー
嬉しいアドバイス==肩の力を抜いて、
自分なりの弾きやすい譜面づくりを目指す
今日も見て頂いて有難う