説明書読むのが嫌い。
その昔、インターフェロンの自己注射してる時に注射器の廃棄箱が変な明け方で分からなくてブチ壊そうとしたことがある。
バクダン3つ!で書いたことがあるような。
まぁ、長い1馬力生活、どうにかして事を済ましてきた。
全てのことに、本当はもっと素晴らしい使いよう、機能があるかもしれないが、それを知らないまま生きている。
だが今。
お風呂がなんやら、お利口すぎるような。
ピッて押したら
「栓はしましたか?」
とか優しく厳しく確認され、どっかからお湯がジャーっと増えてくる。
下かららしい。
ってか、言われてみればお湯の出る蛇口ないし。
ビックリしたわ。
ってか、勝手に保温されたりしてる。
エコキュートってのにしてるけど、各自がお風呂時間バラバラだったりするもんだから、
"シャワー後5分しか使えんよ?"
みたいな表示が出る。
電気代いくら掛かるんだ???
このままでは知らないままで莫大な電気代を払わないといけない。
嫌だけど説明書読んでみよう。
明日に、ね。
嫌なことは先送りー。
誰か、あたしに口頭で、いい感じに生活できるスベを教えてはくれないだろうか。
三菱の給湯設備らしい。
タカラに行くのは嫌ぁぁっ!!!
556助けてくれ。
タカラ一緒に行く?
嫌だよねぇっ?