先週末予定していましたが、時化により船が出せず
寒気の緩んだ14~15日が絶好のコンディションと思われたため、行ってきました。
海星丸Ⅱは滑るように草垣を目指し進みます。

(下の島方向)
久々にベタ凪ぎの草垣です。

(上の島方向)

(ナツミ)

(エトウ瀬奥)

(エトウ瀬からの朝日)

(6番全景)

(今回の釣果 ワカナ51センチ2.1キロ~ )
地グロは産卵に入ったのか かなりの喰い渋り... やっと掛けると真子を出しながら上がってきます。
ワカナも数型そろわず...
次の月夜がクライマックスでしょうか。
月齢21.2 水温18~19度
寒気の緩んだ14~15日が絶好のコンディションと思われたため、行ってきました。
海星丸Ⅱは滑るように草垣を目指し進みます。

(下の島方向)
久々にベタ凪ぎの草垣です。

(上の島方向)

(ナツミ)

(エトウ瀬奥)

(エトウ瀬からの朝日)

(6番全景)

(今回の釣果 ワカナ51センチ2.1キロ~ )
地グロは産卵に入ったのか かなりの喰い渋り... やっと掛けると真子を出しながら上がってきます。
ワカナも数型そろわず...
次の月夜がクライマックスでしょうか。
月齢21.2 水温18~19度
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます