大雨で災害が心配されていますが水不足で田植えがまだできない竹地区では今朝もまだ雨が足りないということでした。今回の雨は下ほど降ってないのか?確かに早朝から上がっても竹ではそれほど降ってはいませんでした。
それでも恵みの雨の間にできることだけでもと代掻きをされている農家もありました。降りて来て大行司あたりを歩いているとかなり降ってきましたが・・。早々と田植えを終えた献穀田で米と粟を作る国広さん、実はまだまだ水不足で代掻きもままならぬ棚田をいっぱいもっておられました。今朝も早くからお母さんも精を出して周辺の手植えをされていました。
昔は竹地区は水はたっぷりあったそうですが炭坑のために筑前岩屋に列車を走らせるために掘ったトンネル工事の後すっかり水が無くなってしまったようです。この雨でも水不足で苦労する田んぼの回りは昔は川が勢いよく流れ、魚がぴょんぴょん跳ねていたそうですよ。