当たり障りのない対応……
当たり障りのない対応って……一見大人の紳士的、理性的対処ってな雰囲気を醸し出す。それ盲信してる人が多数派なのかな...
自覚症状って……
自覚症状って大事だね?主観の暴走……客観の不在は何も政界に限らず……社会全般の既往症となって久しい。主観で『こんなもの』と日々を積み重ねてたら……こんな状態に辿...
何を基準に?
昨日……『確証バイアス』に付いて言及したけれど……。今や……至る所に『議論にならぬ論争』ばかりが溢れている……。その根本原因の所には『フォーマットの欠落』がある。様々の自己正当化の...
コミュニケーションって……
コミュニケーションって言葉が大嫌いになった。ネットはドラスティックにコミュニケーションを拡げる筈...
プラットフォームを持たないと……
確固たるプラットフォームを持たないと……簡単に『確証バイアス』に陥るんだな?……というのが読売新聞に載っていた...
良いニュースには……
良いニュースには価値が無い?のか低いのか……?長崎大学と島根大学の共同研究グループが14種類の抗体から新...
硬直化した頑迷人に残るは……
硬直化した頑迷人に残るのは刹那の欲望しかなくなるんだろう……。今日まで積み重ねた人生は明日には過去になる。その積み重ね来た過去。何の為に命を費やして来たのか...
人間は……敗北する様に創られてはいない
お馴染みヘミングウェイの『老人と海』の中の一節である。超高齢化社会……という世界初の未体験の経験をさせられているこの国……。しかし思うのである……。『終活』なる観念……に異議を唱え...
訳知り顔の……
先般新興のおカネ持ちさん達の……アンチの為のアンチ意見表明について書いたけど……。二階幹事長、麻生財務相の噴飯モノの発言を受けて……橋本元大阪府知事が……でも……彼等は『一部の国会...
テレビが……
テレビが若い才能たちを映している。関ジャムにて……ダンス、ラップ、ドラム、ギターの若い才能達が弾けてる……。キーワードは皆、幼児の段階で『好きで馴染んだ事』だと思った……。スポーツ...