波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

酔っぱらいと落とし込み

2015年03月22日 07時44分41秒 | 日記
昨日の事です。

金曜日に 釣り友人のNさんは職場で還暦のお祝いをしてもらい、
車で寝ていたNさんを朝4:00過ぎに起こすと ベロベロ。
ロレツは回っていないし フラフラ歩き。
「もう少し寝て 後から来たら」と言うと、
「いや、行く 大丈夫」
仕方なく 車に乗せる。
眼鏡は無いし 携帯も無い。どこに置いたか記憶が無い状態。
財布と車のカギだけは 自分が預かった。

まずは天保山、チヌの多いポイントを案内。
Nさんが 海落ちないか 何度も振り返り確認。
絶好のポイントに到着し落とし込み開始。
開始早々、Nさんに当たり!
酔っているからか 外す。
自分にも当たりが来たが、酔っぱらいを気にしすぎでよそ見。
竿先が 大曲りから まっすぐに戻る瞬間がけが見えた。
あーあ・・・
ここでのボウズは今年初。

ここを早めに切り上げ、フェニックスへ。
8:30頃から 13:30頃まで落とし込むが、ボウズ。
強烈は2枚潮。
ラインが右へ エサは左へ どこまで落ちたか分からない。
竿先が微妙にコツコツくるが 途中の棚で転がる。
まだまだ 修行がタリン!
どんな状況でも 対応出来なければ・・・

酔っぱらいのNさん 何と48cmのチヌを上げたと、すれ違う釣り人からの情報。
行ってみると 1匹ストリンガーに。
ヨーヤル! 
とこかで 昼寝でもしているだろうと思っていました。
べロンべロン状態で多分2~3時間位の睡眠で フェニックス往復。(推定5km)
すごい!
自分と同じ、かなりの釣りバカかも?

今回、釣りより Nさんで楽しませてもらいました。

さー、ぼちぼち エビ撒きシーズン。
来週かな? いや 再来週かな?
しばらく、落とし込みお休み?
楽しみ。楽しみ。






仕事で疲れても釣り。(おまけに雨天)チヌ2匹。

2015年03月14日 19時12分32秒 | 日記
今週は土曜日に休めましたが、週の後半 長期残業が続き体調が・・・
でも 釣りは行く。

AM5:30頃天保山に着。
雨は小降り。
真っ暗の中、ポイントに行く手前から落とし込み開始。
当たりが2回もあった。
竿先が かすかにに見える程度なので 合わせ遅れで直ぐにバレタ。

夜が明け、絶好のポイントで落とし込むが 当たりが無い。
奥まで行きあきらめ Uターン。
帰りに当たりが!

何とか45cmチヌ
AM6:30で もう1匹。ラッキー!

今度はキビレが釣りたくて移動。
竿を車に入れる際、竿先を折ってしまった。
ヤバイ!予備竿を持ってきていない。
車の中を捜すと、昔使用していた ヘラ竿改良したヘチ竿があった。
ラッキー!でしたが、カーボン竿。
カーボン竿は 5年位使用した事が無い。
不安。
しかし 

42cmのキビレ
カーボン竿は キビレの引くゴツゴツ感が大きく感じられた。
軽いけど、竹竿の方がやっぱりいい!
キビレを狙っていたのに 

41cmのチヌが
エ~!まあいいか。
帰りに 行った事の無い場所を 散策落としをしましたが 当たり無しで
AM10:30終了。

今年はキビレが少ない。
だからチヌが良く釣れるのかも知れません。
少し残念です。
どっちでもいいか!
釣れたら 楽しい!楽しい!

チヌ46cm釣れたが・・・

2015年03月08日 18時26分50秒 | 日記
昨日の土曜日は出勤。

先週、渡船を使ってヘチ釣り。
年なしを上げ 何社がのスポーツ新聞に。
気持がよかった。

今日も渡船を利用。
人が多い。
当たりも無い。
毎年この時期、渡船を利用しますが 
人が多くなってくると やめます。
来週は 渡船利用をしません。
12:00お昼に波止を降り、高速を使い天保山へ。
一番チヌの多い場所へ行くが 当たりが無い。
後10メーター位で この場所も終わりかとあきらめていた時
当たりが!

なんとか 46cm。
これで納得し、明日仕事なので サッサと帰宅。

来週はどこへいこうかな~?
悩む、悩む。