波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

カニ使えば小型のえじき!

2022年09月26日 06時48分39秒 | 日記

 

9月25日(日)

 

本来、金曜日に行く予定でしが本日に。

予定日は左首筋を痛め、出発したが 速リタイヤ。

病院には行かなかったが回復。

痛みはあるが、車の運連に支障はない。

ただ、窓から顔を出し後方確認は痛みが強かった。

夜明けから尼崎フェニックスで落とし込み。

今日は孫が遊びに来ているので、短い時間。

午前5時45頃から9時前の約3時間。

エサはカニ!

当たりはあるが、小さい当たりで針に乗らない。

根性で小さい当たりを合わすと、こいつらだ!!!

小型のキーちゃん(キビレ)!!!

カニを止めて自宅から持って来たミジガイに変更。

変更後、しばらくすると当たり!!!一発合わせ!!!

まあまあサイズのチヌ!!!久しぶり!!!

しかし、ここからが( ^ω^)・・・

当たりが全く無い。

ヘリを見ても浮きチヌはいない。

約2時間は当たり無しで、ラスト帰り落としの50m位で

完璧なチヌの強烈な当たりが・・・

合わせをミスった!!!(´;ω;`)

でもあまり悔しさは無かった。

孫が来ていてぼちぼち起きる時間でしたので気持ち良く納竿。

短時間でしたがボウズはまのがれた。

食いの厳しい時期、まあまあかな?

(自己満足)

 

フェニックスで青物狙いの方に。

今日はベイトが少なかったです。

殆ど見ませんでした。

1回だけベイトが追われているのを見た位でした。

ただし、私の場所は青物狙いの場所ではありません。

しかし、地元青物釣り名人の場所です。


本日の落とし込み棄権!

2022年09月24日 05時04分15秒 | 日記

 

9月23日(金)

 

前日、会社から帰宅する左首筋が痛かった。

大した事は無いと判断し、湿布を貼って寝た。

午前3時に起きると 非常に痛い!!!

首を固定したい位痛い!!!

でも、釣りバカは何とか準備して出発!!!

近所のマクドで朝食を取ったら、口を動かすだけで痛い!!!

歩くだけでも 痛みが来る。

心臓の動きに合わせて痛みが来る。

車の駐車も窓を開け後方を見る事も横の白線も見れない!!!

モニターを見ての駐車だ!!!

これは危険と判断!!!

速帰宅して、痛み止めを飲み、アイシング。

落とし込みをあきらめました。

仕事で何かやった?かもしれないが、

全く心当たりがありません。

ただ肉体労働の為、何かをしたと思うが・・・

足や腕は良くあるが、今回は首筋!!!

落とし込みでの事故、車の運転の事故を考え今回は休み。

せっかくの3連休だが( ^ω^)・・・

車の運転は本当に近所だけ。

買い物や用事は母ちゃん(妻)に左側と後方確認お願い。

借金はないが、首が回りません!!!

多分、明日は病院行き!!!

1週間で直して来週!!!

 


またまたボウズだが、いい情報得る!

2022年09月20日 04時43分05秒 | 日記

 

9月18日(日)

 

夜明けに東海岸町へ。

訳あって 今年初めての場所へ。

エサはカニ。

やってしまった バラシ5連続!!!

原因は 自分の気のゆるみ!!!

ここは常に釣れる場所だが 本当に久しぶり!!!

久しぶりすぎて 当たるたびに安心感が出てしまった。

油断した訳ではないが、大体当たって来ると予想すると

対外当たってきて 安心感が生まれ気のゆるみが出た。

何であれ自分の未熟さにあきれてしまった。

ここは早めに切り上げ、最近見つけた場所に移動。

当たりは1回だけ( ^ω^)・・・

しかし、チヌは大漁に見た。

口を使ってくれない!

60クラスをのうのうと泳いでいるのも見た。

かなりのチヌは居る!!!

その証拠がこれ!!!

かなり、ヘリの貝やフジツボを食っている

先週と少し違う場所に行くと落とし込み人!!!

声をかけると、以前IKEA周辺で何回か会っていた地元の人。

3~5年ぶりかな?

あまりにも久しぶりすぎて座り込み1時間は話し込んだ!!!

色々情報をもらった。

やはり 釣れるのは間違いない。

ただ、釣れる場所が少しずれていた。

今日は台風が来る前でかなりの船が接岸していて場所が無かったが、

その場所を教えてもらった。

釣れる時は20匹位釣れるとの事です。

チヌ釣るより嬉しかったです。

自分で探した場所は間違っていなかった。

これで、新しい場所をゲット!!!

嬉しさのあまり、午前10には納竿。

ここは、内湾の為、シーズンオフに通います。

シーズンオフの釣り場所が増えて楽しみです。

じゃ、次はどこで落とし込もうかな?

決めていません!

もうじき、太刀魚が接岸します。

例年なら10月入ってしばらくしてから。

今年は早くなると思います。

内湾はベイトが一杯入っています。

サバ、アジ、マイワシ、カタクチイワシ。

かなりの量です。

落とし込みメインは9月末位で 太刀魚釣りに浮気します。

夜は太刀魚!夜が明けたら落とし込み!

ダブルで楽しめます!!!

(そんな体力あるか心配・・・年なので・・・)

 


チヌ、沢山見るがボウズ!

2022年09月12日 05時33分50秒 | 日記

 

前日は中勤務で真夜中帰宅。

3時間の睡眠で 夜明けから落とし込み。

場所は先週後半に行った内湾のミジガイが多い場所。

エサは先週の残りのカニ5匹とミジガイ。

湾内は色んな魚が群がっていた。

アジ、サバ、イワシ、セイゴ、ボラなど。

勿論、ヘリにチヌもいたが、

ヘリから少し離れて群がっていた。

ヘリに付いているチヌも居たが口を使わない。

結構チヌは居るのに・・・

こんな時は よく地震が来る。

偶然かもしれませんが((笑))

近くなら小さい地震。

遠くなら大きな地震。

先週も同じ状態で 帰宅途中に中国で大きな地震。

この日、チリで大きな地震。

偶然かな?

毎週釣りに行ってたら とにかく普段と様子が違う時がある。

母ちゃん(妻)には いつも笑われているが、当たる確率が高い!

こんな様子が違う状態でしたので、ボウズ!

当たりも大きい当たり2回。小さい当たり2回。

その後、普段行くキビレの多い場所、ヘリにチヌが多い場所と

行って見るが、全く当たり無し。

普段、必ず何か釣れる場所でボウズ!

まだ、自信がある釣れる場所があったが、あきらめた!

こんな日は どこに行っても同じ。

サッサと帰って寝る。それが1番!

午前11時には納竿。

また、来週!!!


新しい場所を見つける!

2022年09月05日 17時31分02秒 | 日記

 

9月4日(日)

 

夜明けから天保山方面へ。

シーズンオフに良く行く内湾には 魚が大量。

ボラ、サバ、アジ、イワシ、セイゴ、キビレ、

そして チヌ!!!

こんなには 今年初めて見ました。

きっと、太刀魚の接岸は早いかな?と思います。

ただ、チヌ、キビレは ヘリから離れて群れで泳いでいた。

これは、なかなか釣れないパターン。

今まで なんども経験した。

3週間前にキビレが当たりまくった場所もイマイチ!

釣果は チヌ1匹!

キーちゃん(キビレ)5匹!

午前10前に切り上げ、5年位前に行った場所に移動。

道を完全に覚えていない!

何か所止まって 確認しながら行って見ると

記憶にある場所に!

立ち入り禁止とか釣り禁止とか全く表示無し!!!

誰でも簡単に入れる。何も無い。

ヘリを見ると 小さいミジガイが出ていた。

チヌ、キーちゃん(キビレ)が捕食した形跡だらけ!!!

昔行った時は シーズンオフでミジガイだらけでした。

時間があまり無かったので 1時間だけ落とし込み!

当たり3回、バラシ1回!!!

あまり、綺麗な場所で無いが 釣るだけなら十分!!!

当分通ってみます。

エサの心配もなさそうです。

ミジガイが現地で簡単に採れそうです。