波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

チヌ、運河も厳しい状況!

2025年02月17日 05時02分05秒 | 日記

 

2月16日(日)

 

夜明けから大正区方面で落とし込み。

しかし、忘れ物が・・・

先週作った竿先を忘れた。

車の中を探しまわった。

予備があったが・・・

1本は少し固めの50cm。

もう1本は 柔らかいが90cmと長い。

今日は風が無いので柔らかい竿先を選ぶが・・・

竿先が長くなったので、竿本体を短いものに変更。

合わせのタイミングに慣れるのに時間が・・・

(普段は竿先50cm)

最初2回当たりが来たが・・・

慣れていないので痛恨のミス。

3回目の当たりで何とかチヌ1匹。

 

(ストリンガー付いたまま逃げられていた)

その後当たりが無くなるが最後の方で当たりが来た。

合わせに成功!フッキングも入れた!

少しデカい!なかなか上がってこない。

多分50cm手前位?

魚を浮かせリールコントロール。

ここで大失敗!

竿先が長く柔らかいのを忘れていた。

リールの握りを普段と同じ感覚で握ってしまった。

柔らかい竿先なので 硬めに握らないといけない。

しかも大型でラインを出し過ぎた。

その瞬間バレた!大失敗!!!

その後当たりが無くなり 腹が立って場所移動。

尼崎のフェニックス手前の運河に移動。

しかし、誰かが落とし込んだ後?

当たり0回!

いつもなら数回は当たって来る場所だが・・・

こんなの久しぶり。

時計をみたらまだ午前10時過ぎ。

久しぶりにフェニックスに・・・?

また風邪をひいたみたいで 体調が悪く眠気が来たので

午前10半には納竿し車を走らせ帰宅。

もう一つ忘れ物が・・・

帰りに海水を汲んで帰る容器を忘れていた。

自宅の水槽用。

出発前から体調が悪かったのだろう。

2週間後の落とし込みまでに治ればいいけど( ^ω^)・・・


チヌ2匹!向かい風に苦戦!

2025年02月03日 18時33分17秒 | 日記

 

2月2日(日)

 

2週間ぶりの落とし込み!

夜明け前の現地の温度は6度。

午前7時の雨あがりを待って落とし込み開始。

向かい風が!!!

風が非常に冷たい!!!

夜明け前の方がまだ寒さはまし!

ラインがへりにくっついてしまう。

上手く避けても ラインが落ち着くのに時間がかかる。

その間に当っているのだろう。

エサのフジツボが無い時がある。

重りを追加するが、向かい風が強く効果なし。

風が強く竿先が常に揺れている。

寒さで竿を持つ手も震えている。

超最悪状態!!!

エサのフジツボを大きい物に変更。

重りを重くせず エサを重くして早く底まで落とし底の勝負!!!

湾内の先端、Uターンポイントと帰り落とし込みで釣り上げた。

2匹目を釣り上げ時、向かい風で竿先が風でラインが絡んでいた。

それに気付かなかった。

リールを巻いた瞬間、竿先が折れた!!!

車に戻れば予備があるが・・・

寒い!向かい風強い!心が折れてしまった。

午前10時30分に納竿。

早めに帰宅して 竿先のソリット棒を削った。

ガイド取り付けは今度の日曜日に。

来週日曜日は 落とし込みお休みします。

また、2週間後に行きます。


チヌ、3時間半で4匹!

2025年01月21日 04時40分06秒 | 日記

 

1月19日(日)

 

知人の筏竿改良の依頼。

竿職人が作った立派な竿の改良、無事に終わって渡せた。

改良内容は ガイド3個の交換だった。

ラインの出が悪かった様で、針金みたいなガイドからミクロガイド

に変更した。

漆塗りなので ガイド外すのに緊張し時間がかかった。

ガイドを細い糸で巻き、漆を塗って固定。

3日はかかったが 気に入ってもらえた。

その日、その竿でチヌ2匹は釣れたそうです。

 

で、私ですが、完全に夜が明けてから落とし込み開始。

今日の課題は重り。

最近、ガン玉を止めて 平たい重りかコイル状重りに変更。

針上に固定するのに、シールテープを使った。

ガン玉でも使用していたが、Bや3Gにシールテープを

挟み込むのはムズイので変更。

ハリスは フロロの1.25。針はヤイバのチヌ3号。

エサはフジツボ。ラインはPE1号。

チヌを釣り上げた時、重りが30cmから50cm位上に

スライド移動しているのが理想的。

シールテープはハリスの傷防止。

スライド移動した時にハリスを傷つけてしまうからだ。

なぜ重りのスライド移動が必要か?

40cmから45cmのチヌがレギュラーサイズで、ハリス

1号前後では 重りを完全固定すると ハリスが切れる。

なぜ重りを完全固定するとハリスが切れるのか?

真の原因は分かりません。

いままで、散々釣って来た経験からです。

多分、チヌの口の中から口先に針が掛かる瞬間、重りがなんだか

の抵抗があり 重りに力が加わりハリス切れになると思います。

で、釣果は?

本日の当たりは7~8回程度。

バラシは2回。

根かかりは無し。

1回もハリス交換はしなかった。

チヌ4匹!!!

当たりが少なかったが 確率は50%!

まあまあでした。

午前10時半に納竿。

 

来週も行きたいところですが・・・

シニア社員で給料激減。

ガソリンが高騰。

車は2週間に1度。

原チャリは まだ寒い。

来週はお休みです。(´;ω;`)


今年の初釣りでチヌ5匹!

2025年01月07日 18時27分31秒 | 日記

 

1月5日(日)

 

今年もセンスの無い ブログですがよろしくお願いします。

昨年年末からインフルエンザ。

12月29日日曜日は 落とし込み休みました。

高熱は出なかったので 自宅で竿作り。

2本依頼受けていたのを完成させた。

5日夜明け前に竿を渡した。

午前8時に竿の確認で電話入れると

『メチャクチャ曲がる! メチャクチャおもろい!』

喜んでもらえた。

その人の筏の竿の改良の依頼を受けた。

職人が作った立派な竿! うん万円はする。

ガイドの交換の依頼。

まあ 何とかなると思い受けた。

 

落とし込みは 1か所目は当たり1回のチヌ1匹。

2か所目では 当たり12回位のチヌ4匹。

紙重り?スプリング状の重り?のつけ方がイマイチ?

ハリスを切れ3回。

研究が必要だ!

次回はシールテープを使ってみる。

初釣りは絶好調で10時半には納竿。

やっぱりこの季節は 沖では無く湾内や運河だ!

カニは購入せずフジツボのみ。

高速は使わず、ガソリン代は70km分! 安!

今年も安い落とし込みで チヌを沢山釣ります!


寒波でもチヌ4匹!

2024年12月23日 05時04分35秒 | 日記

 

12月22日(日)

 

寒かったです。

出発前午前5時の自宅周辺温度は3度。

自宅近くのコンビニでは 使い捨てカイロが売り切れ。

体は少々の寒さには耐えれますが 手は無理です。

子供の頃から指先が 白くなってしまいます。

昨年よりヒーター手袋を使用していますが、釣りにくい。

また、バッテリーも短時間しか持ちません。

夜明け前に天保山方面現着。

前回、竹竿の依頼を受けた二人目の人に 折れた竹竿を貸した。

折れて短くなった竿だが、まだ使用は出来る。

現にチヌを釣った。(最近のブログにあり)

竿の完成までの間だ。もう折れてもいい。気にしないで使ってもらう。

竹竿の感触を楽しんでもらう為です。

夜明け、別々の場所に入った。

1か所目は風裏になって 何とか当たりを捕らえる事が出来る状態。

しかし、当たりが2回だけでチヌ1匹。

予定では車で大きく移動と考えていましたが、

風と寒さで予定変更、近くの運河にした。

やはり、この寒さでは他の落とし込み人は来ていなかった。

こんな状況でも 当たりは多かった。

13回位?

でも釣果はイマイチ。

チヌ3匹!

大型きーちゃん(キビレ)2匹

(寒さで写メ忘れ)

イマイチの原因が後から分かりました。

重りの付ける位置でした。

当たってから送り込んで合わしても針掛かりが悪い。

最近、重りを3G、Bと小さくして針下につける事が多かった。

小さい重りにシールテープの挟み込みが 非常に難しいからつい

針下に付けてしまっていた。

風があり、寒さで手が・・・

シールテープの挟み込みは出来なかったが 重りを軽めに

針上に挟み込んだ。調整には苦労したが・・・

この後からの合わせミスが極端に減った。

来年から重りについては考えます。

薄い紙重りや針金状の重りなどに変更を考えています。

魚を釣り上げた時、重りがハリスの上に上がっていて、

ハリスを傷つけない重りが理想です。

今年も後少し。もう1回落とし込みたいです。

 

竿作りも2本行っていますが、2本同時進行は初めて。

なかなか時間がかかります。

焼き入れだけは2本分ありましたが、矯正はしていなかった。

しかも、竿作りは2年ぶり。

殆ど、部品の在庫は買っていましたが 少し買い足しに行った。

色々見てみると、ガイドやリール台などが 倍近く値上げ!!!

漆やソリット棒、糸、金粉などを含め約2000円近く高くなっていた。

もう釣具店で部品を買っていたら 製作費が高くなってしまう。

ネット購入も考えなくてはならない。

この件も来年から検討課題!!!

2本製作も 何とか年明けには完成したい。

(正月休み9日間。孫が一泊しに来る予定だけ)