波止釣大好き(特に落とし込み)

大阪湾がメイン。毎週釣りに行くのであまり 金をかけない釣り!
自作ヘチ竿で チヌ、キビレを釣るのが大好き!

怪我で明日釣り休み!テニス肘です。

2020年03月27日 09時16分20秒 | 日記


3月27日(金)

昨日の朝、土曜日に釣り休みの判断をしました。
私がこんなに早く 釣りを休む判断をしたからかなりです。
先週のブログにも書きましたが、やはりテニス肘でした。
今週月曜日、病院に行って注射をしてもらい、痛み止め、炎症止めの
薬、強烈なシップをもらいました。かぶれる恐れがあるとの注意を
うけましたが、なんと2日でかぶれました。
注射後次の日は 全く痛みが無く仕事を普段どおりしました。
(肉体労働です。重い物の運搬が多いです。)
その翌日から痛みだし、昨日朝木曜日には 初回より動かすと激痛が
はしった。ベルトで腕を吊り仕事に出た。
夕方 残業無しにしてもらい 急いで病院に走った。
医者から「注射は週1回が基本です。今回は特別です」と言われました。
「無理をしない事」との事ですが・・・
でも、今日は休みました。無理をして失敗したくありません。
痛みだしても 注射は1週間撃ってもらえません。

私の場合、無理をしないといけない仕事です。力に自信のない人は無理
な位 重い物の運搬があります。まあこれが私の仕事なので・・・
現在 4人のグループですが、1名長期休み中。
職場では11名いるが 応援もイマイチ。
なぜなら、私のグループの方が 環境が悪く、重い物が多く、上り坂が多いから
来たがらない。これが本音だと思います。実際には私がキツイ事言うからとないって
いますが・・・
キツイ事も言わないと 今の若者は成長しません。また 覚えようともしない。
仕事は私の出来る事の半分にも満たないのに 自分の主張ばっかり。
なんか言えば、長年いるのだから、社員だから、給料高いのだから出来て当たり
まえでしょうって。トラブル処理をしていて作業が遅れていると
なんで! もっと出来てるはずなのに!って。説明するとトラブル処理できないのに
いや、〇〇さんならできますよ!って。勝ってもんです。
特に派遣はやりにくい、ちょっと言うと事務所にいって騒ぐ。
課内でやっかいな事によくなる。
この前、派遣が応援きて 私に仕事の支持までして来た。
その人が苦手で遅いからその作業を私に指示です。
(第三者のグループ内の人もびっくりしていました。)

普段からか私がメインでやっている作業を取ろうとした。

私の場合、どちらの作業も早く出来ますが・・・

でも、その作業は職場にとって基本的は作業です。

まだ、すいませんとあやまり お願いされたなら別ですが。
こんな職場なので無理はしません。

今日休んだので 職場内はとんでもない事になるでしょう

私の苦労が分かればいいが 、どうせグチを言って仕事しているでしょう。


ちなみ、他のグループの人は今週水曜日休んでいます。
今日の休み間違っていますかね?
でも、左うで以外は元気です。
今日は左うで安静にし、土日は左手を使わないようにして
ようすを見ます。


5週目でやっとチヌが年なし!

2020年03月21日 05時35分32秒 | 日記


3月20日(金)

今日から3連休。
最近行ってなかったIKEA方面(大阪市港区)に夜明け前着。
午前5時に ヤザワ渡船売店前で待機したが 店は開かなかった。
カニを買う事が出来なかった。
今日のエサは自宅から持って来た ミジガイだけだ。
まずは 海岸町から夜明け まだ薄暗いうちから落とし込んだ。
竿先がヘットライト無しで見える頃、当たりだした。
3回目の当たりで チヌゲットだが小型。(5週間ぶり)

その後直ぐ年なし!(今年2匹目)

今日のハリスは 1.2号でしたので余裕でした。
ただ、タモ入れに苦労した。
木曜日に仕事で 左ひじ内側上部の筋肉を傷めてしまった。
木曜日帰宅後急に痛くなった。車のハンドルを大きく切ると痛い。
タモを魚めがけ出すと 悲鳴が出た。
またこんな状態で年なしの大型とは。
タモに入った瞬間、竿を股に挟んで右手で回収した。
先週まで 腰にはコルセット。右足首と右ひざにサポーターしての
落とし込み。なんとか自力で回復させたばっかりなのにまた怪我だ。
あぐらをかき、そのまま土下座すると 大腿骨付け根回りの筋が引っ張られ
気持ちよかったので、4日間続けたら痛みが取れたばっかりなのに。
今回の怪我は長引く!
以前もやって医者に行ったことがある。テニスひじだ!
(正式名ではなく一般的に言う怪我だそうです。)
しばらく この痛みと付き合うしかありません。
あっ、以前ブログに記載したような気がする。

午前7時半頃から大正区側に移動。
今日は強風だ!まともに風を受けた。
停泊していた船のそばで 風を受けなかった場所で
1匹。風を受けない東側で1匹釣った。(45cm級)


その他は全く釣りにならなかった。
地元の常連さんもやっていたが、ぼやいていました。
もう、4匹も釣ったので 午前10時に終了した。
5週間ぶりで4匹も釣り 年なしも釣れしかもただ釣り!
大満足でした。
自分の食料(朝飯込み)が約500円程度。
車は 往復70km未満。ガソリン代は推定800円。
今回は高速を使っていない。エサは買っていない。
安上がり! これでないと安月給サラリーマンは毎週釣りに行けません。
たまに武庫川一文字に渡ったが 釣果は無料の場所の方がいい。
しばらくは金を出して渡りません。
来週からはしばらく尼崎フェニックスかな?
入口の工事が終了している予定です。
もう 釣り友からもオファーがきました。

 


チヌ無し 4週連続!(脊柱管狭窄手術後の痛みが)

2020年03月15日 05時17分11秒 | 日記


3月14日(土)

釣り友人のNさん 体調不良の為1人で武庫川一文字に。
先週の約束では 午後狙いでしたが 1人なので朝に変更。
今日の天気は良くない!
風はないが 午前10頃まで雨。
夜明けは寒くなかったが 完全に夜が明けると寒くなった。
途中 雨が強くなり 手の感覚の無くなり心が何度も折れそうになった。
午前8時半頃、釣りを中断、ポケットに入れていたカイロで手を温め、
小雨になるのを待った。1時間弱、じっと動かず待っていたら小雨に
なった。防寒防水の上は着ていたが、下は着ていなかった。
防寒着の下はあまり着ない。なぜなら 小便がしにくいからだ。
今回、雨なので下のカッパだけを持って行っていましたが、着るタイミング
が悪く下半身は濡れてしまった。お昼前に雨はやみましたが、12時便で
リタイヤした。
釣果は ガッチャン(ガシラ)2匹だけ!
  
パイプ、アオコガネを使うが、チヌらしき当たりは2回だけ。
パイプは 1ヒロ位で1回。アオコガネは2ヒロ半位で1回。
5番6番を落としまわるが チヌは釣れませんでした。
こんな状況で今回は ソフトコルセットきつ目に巻いていたので、
早めに切り上げた。
先週の釣り帰り、右足が急に痛くなりアクセル調整が困難になった。
(右ふくらはぎ外側)
その後、右足首、右膝、大腿骨付け根と痛みだした。寝ている時も痛い。
最初は筋肉痛位に思っていましたが、腰が原因でした。
水曜日の夜からハードコルセットをはめた。
仕事はソフトコルセット。
痛みは取れて 夜も寝られるようになった。
11年前、脊柱管狭窄固定術手術を受けた。
 
(小さい〇と長方形のリングはコルセット部品です。)
(今もこんな状態です。すべてチタンです)
担当医は 私の体力と回復力に驚いていました。
手術は大成功で 担当医は何十人と手術したが 私は2番と言われた。
脊柱管狭窄症の手術後3週間は入院が普通でしたが、2週間で退院許可が出た。
1番の人は10日で退院したそうです。
手術を受けスポーツを止め 落とし込みをするきっかけになった。
手術後、1年半たった頃、ボウリング10ゲームをやり、もともと
バレーボールをやっていたので、特別参加でソフトバレーボールを
14セットもやった。スパイク、飛びつきのレシーブは他の人が
驚くほど問題なくできた。しかし体力が無くなっていた。
この時点でスポーツをやめた。
昨年、手術後の年1回の通院が終わったばっかりでしたが、腰が
悪くなって来たみたいだ。昨年、右足の痛みで近くの整形外科にいったら
腰から来ています。手術した病院に行く事を進められたが行っていない。
手術を受けた病院に行くなら仕事を休まないといけない。
何度も検査されるので 何度も休まなければならない。
こんな状態で 腰はいつまでもつやら?
こんな状態でも 会社では工場で1番の肉体労働職場です。
自分でも信じられません。
落とし込みをしていてなぜ腰を痛めるのか?
ヘリを見ながら(浮きチヌを探しながら)歩く姿勢が悪いからと思って
います。以前から違和感はありましたから。
なんせ、ヘリを見ながら(体を横に曲げた状態)1~2kmは歩く。
おとしこんでいる時の姿勢は問題ないと思っています。
しばらくは ソフトコルセットを巻いて落とし込みします。

来週はどこに行こうか?
武庫川一文字はスタンプが溜まり無料で1回いけるが・・・
最近、海岸町方面に行っていないし・・・
尼崎フェニックスの入り口工事終了までは後2週間ある・・・
1週間悩むか!!!


チヌ、3週連続ボウズです!

2020年03月08日 07時58分15秒 | 日記


3月7日(土)

朝2番便で 釣り友人のNさんと武庫川一文字の4番へ。
この釣れない時でも すでに落とし込み人が3人位いた。
始めはフジツボで表層の浮きチヌをねらったが当たり無し。
夜が完全に明けた頃からアオコガネで底まで落とし込んだ。
当たりは2回!底手前で!
1回は針にのらなかった。当たり方、竿先の曲がる大きさや
速さからみてチヌと思う。痛恨のミス。
2回目は中層位。エサが落ちないので 竿先を上げ確認すると、
曲がった竿先が振動した。そのまま2秒位待っていると、竿先
が ズッドンと曲がった。来た!来た!
合わせもバッチリで針に掛けた。下に潜る潜る。
少し待って魚の潜る力が弱まった時に リールの巻き開始。
中層位まで上げてきた時、急にリールが巻けなくなった。
ラインを見ると、ケイソンの隙間に入っていた。
やられた!ケイソンの隙間に潜られてしまった。
軽くライン張り、魚が出てくるのを待っていると、30秒も
立たないうちに ハリスが切れた。もうあーあって感じでした。
魚をみていないので チヌと断言できません。
ガッチャン(ガシラ)も同じような行動をよくとり ケイソンの
隙間に潜る事がありますが、竿先の振動の仕方が違った。
ガッチャンの場合、竿先が小さくコツコツ上下の当たり。
今回は竿先がビリビリと振動していた。冬場の大型チヌの特徴。
この当たりは キーちゃん(キビレ)でもありますが、
キビレは ビリビリではなく モジモジって感じ。
キーちゃん(キビレ)の場合、この後、竿先がゆっくり目に
海面に竿先が入って行く。
今回は かなり早い速度で竿先が海面に入って行った。
この辺の違いでチヌでしょう。
まあ、なにより 最初のリール巻きでかなり重かったのも
判断基準かな?
落ち込んで気分がすぐれないうちにまた 大当たり!
今度は エサ回収時の巻き上げの時だ!6番手前!
まさかと思っていたが 思わず合わしてしまった。(無意識に)
針に掛りスゴイ引き!かなり上層でしたので リールを巻くと
魚が見えた!長い形でデカイ!60~70cm位に見えた。
ボラかな?と思った瞬間、海面ジャンプ! スズキだ!
えっ! 無理! 今日のハリスは1号!
やり取りを慎重にすれば、私の自作竹竿は大丈夫で ハリスの
引っ張り強度もギリギリ行けると頭の中でよぎったが、スズキの
エラでハリスを切られてしまう。
20年位前、エビ撒きでハネが当たりまくった時、シーガーエース
1. 5号のハリスを5回連続で切られてしまった事があった。
あれ以来 ハネ スズキ狙いの時は シーガーエース2号を使うように
している。落とし込みでは 過去何度か カニを食って来たハネを
数回あげた事もあったが、50cmチョット位の大きさ。
今回はデカイ! ハネではない!スズキクラスだ!
前、横に走る走る。横移動も15m位はした。
海面までなんども上げてきたが潜か横走りとジャンプ。
3分以上は慎重にやり取りいたかな?
長い時間楽しめが・・・
最後、海面ジャンプされ その後直ぐにハリスを綺麗に切られた。
ハリスの切れ目は 刃物できられたようでした。
この後 エサをパイプに切り替えたく、4番まで戻りエサ取り挑戦。
最初はうまくいきませんでしたが、そのうちに取れた。
パイプに切り替え2回程軽く当たってきたが チヌかどうか?
3回目で ガッチャン(ガシラ)1匹!
午後12時半までに5番、6番を落とし込むが当たり無し。
午後1便の迎えが来るまでの30分はエサ取りの練習。
大汗をかきました。友人のNさんにフジツボを頼まれ頑張って
取った。疲れた。もうやめた!と言って時計をみると 12:50。
20分はエサ取りをしていた。自分も来週分位のフジツボと
パイプを取り持ち帰った。
フジツボは2週間位、自宅の水槽で飼った実績はありますが、
パイプを自宅水槽で飼うのは初めてだ!どうなるやら?
来週は Nさんとリベンジしますが 午後1時便で渡り夕方狙う予定。

マクドナルド塚口店の金曜日夜勤のスタッフの方へ。
土曜日の朝、作っといて。10分位で着きますとTELする〇〇です。
次の土曜日は午後狙いの為、朝、買いに行きません。また行きまーす。
あツ、その次は3連休になるので、釣りは金曜日の朝かな?
そうなったらしばらく会えませんね。(残念で、寂しく思います。)

(いつも みなさん笑顔での接客ありがとうございます。)
(本当に短時間ですが、会話も楽しいです。)
(いつも いい気分で釣りに行けます。)

〇〇セット(AM5時より前)
アイスコーヒーシロップだけ、ハンバーガー、チキンクリスプ。

〇〇モーニングセット(AM5時以降)
アイスコーヒーシロップだけ、ソーセイジマフィン、
チキンクリスプマフィン。
*注意 〇〇セット、〇〇モーニングセットは私が勝手につけたセット名で実際には正式セット名ではありません!

(塚口店の金曜日夜勤フタッフにしか通用しないセット名です。私は毎週のように同じセットを頼んでいるので。)

 

釣り前のいい朝食です。いずれも300数十円(税込み350円以下)安上がり!
釣り行く時は 早く行きたいので食いながら走るのが1番です。
それと ハンバーガーは腹持ちがいい!!!
上記のセット、お得ガッツリセット お得ガッツリモーニングセットして 正式登録
出来ないかな~(笑)
出来れば ガッツリは (ガッ釣り)で、釣り前だから((笑))


波無し!風無し!チヌ無し!

2020年03月03日 20時09分14秒 | 日記


3月1日(日)

昨日は休日出勤。
本日は買い物ですが、釣りに行った。
先週と同じ鳴尾浜。
波無し、風無し!潮の動き無しでスケスケ状態!
夜が薄っすら明け 竿先が見える頃、当たり!
フジツボを使っていたので、十分食い込みを待って合わした。
針に乗ったがあまり重くない。でも元気だ!
しばらくして魚が確認出来る位置まで上がってきた!
まだ、完全に夜が明けていなかったので、確認に時間がかかった。
「チヌ!」
確認出来て、タモを入れたら さようなら!(バラシ)
あ~あ! 今日も先週に続き この1回だけ!
この後、全く当たり無し!
午前7時半頃にはあきらめた!
あきらめてあと、2名の落とし込み人が来た。
訳あって情報交換が少し 難しかったけど気持ちの好い落とし込み人
でした。また会えたらうれしいなと思いました。
午前8時には車に戻り走らせた。
母ちゃん(妻)との買い物約束は、午前9時半までの帰宅。
1時間半もあるので 高速を使わず帰宅した。
2週連続のボウズを食らってしまった。
あ~あ 来週は武庫川一文字にでも行ってみます。
パイプで釣れているみたい。
太くて強いタモの柄で パイプを取る練習でもしてみます。

前日の土曜日の出勤は 調子が良く 全く残業無く午後3時に上がれた。
帰宅後、風呂に入って午後5時から ハワイの海にアグネス ラムに
会いに行った。 (1円パチンコ 遊デジ119)
直ぐに4500玉でたが その後突っ込んでしまい トントン。
母ちゃん(妻)が怒る怒る! もったいない! 勝ってる時にやめな!
母ちゃん(妻)いつの間にか 貯玉が42000玉!!!
私は27000玉。 さすが 女は固いわ!
翌日の日曜日、買い物終わって少し昼寝をしてから 夕方にリベンジ。
母ちゃん(妻)に言われたとおり 勝ってる時に止めて 貯玉が31000玉!
しばらくは 無料でパチンコが出来ます。
(でも コロナウイルスが怖い! もっと怖いのが母ちゃん(妻)かな?)