5月27日(土)
今日は大潮!しかし?
木金曜日は 仕事が非常に忙しく、作業変更の台数は
自己新記録位の忙しさ。
体は筋肉痛だらけで、おもいっきり疲れていた。
いつもなら 目覚まし時計が鳴る前に AM2:00には
目が覚めますが、寝坊してしまい2:40飛び起きた。
前日、何も準備をしていないのに 20分で準備、車を走らせた。
何とか、夜明け前に鳴尾浜に到着。
落とし込みを開始すると 当たりが無い!
夜が明けてから当たり出すが 針に乗せる事が出来ない。
針外れ、ハリス切れ、当たりに気づく遅さ、合わすタイミングのずれ。
あー最悪! これは全て仕事が忙しかったからだ!!!
まず、前日の準備が出来なかった。仕掛けが全て先週のまま。
ハリス0.8号の仕掛けを2週連続使用は無理。
疲れ切って集中力が無い!
6回のはっきりした当たりがあったが、0匹。
7:40頃に末広に移動。
3回の当たりがあったが キーちゃん(キビレ)1匹だけ!

9:00前にはフェニックスに移動。
多分、知っている人は少ない キビレ当たりまくりポイントへ。
ここでも6回位当たり、キーちゃん(キビレ)1匹だけ。

集中力が無い。疲れているに3ヶ所目は さすがに辛い。
このころ、釣り友人のNさんがフェニックス入口に到着。
先週の日曜日、若潮でしたが昼頃からチヌ4匹。
うち1匹は51cm!
話によると 昼過ぎから急に潮の色が変わったそうです。
いき成り濁りだしたとの事。
今日は大潮ですが、濁りが全くない。綺麗は緑色。
2日前位の雨水が流れ、それなりに綺麗にした?
やっぱり濁りがないと。大潮だから濁るとは限らない!
また、いい経験、勉強になりました。
結局、フェニックスではキーちゃん(キビレ)1匹だけで、
Nさんとコンベアー付近で会いしばらく会話し別れた。
納得がいかず 天保山方面の移動も考えましたが、今回は仕事の
疲れが残っているので フェニックス手間湾に移動。
(普段なら 間違いなく、天保山方面に行っている)
ここは、落とし込める場所が短いので直ぐに終了。
濁りがなったので、何とかキーちゃん(キビレ)2匹。


あーあ!最悪土曜日でした。仕事が非常にきつかった事を
恨みます。これが趣味の釣りだから許されるけど、私生活に
影響するようであれば問題だ! だからと言って訴える気はないが、
こんなの 訴えたとして勝てるものでは無い。
仕事は勿論、一生懸命頑張らなくてはいけませんが、異常な位、
50歳を超えてから仕事量が新記録、勿論、部下は無理。
(私の仕事は結構 肉体労働)
こんな事をしていたら 私生活に影響してしまいます。
体を壊しても保証はない。
以前の仕事(事務系)で体を壊したことがあります。
朝8時から晩11時位までサービス残業。土曜日は自主で夕方5時まで。
日曜日も自主で半日仕事。これを1年間続けた結果、
肺炎、急性肝炎の合併症。入院2週間。今なら大問題です。
(今は時間管理されています)
もう年です。働けるのも10年切っています。
残りの人生、仕事はそれなりに頑張って(体を壊さない程度)
健康で楽しみたいです。
趣味の釣りも体を壊さない程度に頑張りたい!
(いや、好きな釣りで体を壊しても後悔しないかも? 釣りバカ)
今日は大潮!しかし?
木金曜日は 仕事が非常に忙しく、作業変更の台数は
自己新記録位の忙しさ。
体は筋肉痛だらけで、おもいっきり疲れていた。
いつもなら 目覚まし時計が鳴る前に AM2:00には
目が覚めますが、寝坊してしまい2:40飛び起きた。
前日、何も準備をしていないのに 20分で準備、車を走らせた。
何とか、夜明け前に鳴尾浜に到着。
落とし込みを開始すると 当たりが無い!
夜が明けてから当たり出すが 針に乗せる事が出来ない。
針外れ、ハリス切れ、当たりに気づく遅さ、合わすタイミングのずれ。
あー最悪! これは全て仕事が忙しかったからだ!!!
まず、前日の準備が出来なかった。仕掛けが全て先週のまま。
ハリス0.8号の仕掛けを2週連続使用は無理。
疲れ切って集中力が無い!
6回のはっきりした当たりがあったが、0匹。
7:40頃に末広に移動。
3回の当たりがあったが キーちゃん(キビレ)1匹だけ!

9:00前にはフェニックスに移動。
多分、知っている人は少ない キビレ当たりまくりポイントへ。
ここでも6回位当たり、キーちゃん(キビレ)1匹だけ。

集中力が無い。疲れているに3ヶ所目は さすがに辛い。
このころ、釣り友人のNさんがフェニックス入口に到着。
先週の日曜日、若潮でしたが昼頃からチヌ4匹。
うち1匹は51cm!
話によると 昼過ぎから急に潮の色が変わったそうです。
いき成り濁りだしたとの事。
今日は大潮ですが、濁りが全くない。綺麗は緑色。
2日前位の雨水が流れ、それなりに綺麗にした?
やっぱり濁りがないと。大潮だから濁るとは限らない!
また、いい経験、勉強になりました。
結局、フェニックスではキーちゃん(キビレ)1匹だけで、
Nさんとコンベアー付近で会いしばらく会話し別れた。
納得がいかず 天保山方面の移動も考えましたが、今回は仕事の
疲れが残っているので フェニックス手間湾に移動。
(普段なら 間違いなく、天保山方面に行っている)
ここは、落とし込める場所が短いので直ぐに終了。
濁りがなったので、何とかキーちゃん(キビレ)2匹。


あーあ!最悪土曜日でした。仕事が非常にきつかった事を
恨みます。これが趣味の釣りだから許されるけど、私生活に
影響するようであれば問題だ! だからと言って訴える気はないが、
こんなの 訴えたとして勝てるものでは無い。
仕事は勿論、一生懸命頑張らなくてはいけませんが、異常な位、
50歳を超えてから仕事量が新記録、勿論、部下は無理。
(私の仕事は結構 肉体労働)
こんな事をしていたら 私生活に影響してしまいます。
体を壊しても保証はない。
以前の仕事(事務系)で体を壊したことがあります。
朝8時から晩11時位までサービス残業。土曜日は自主で夕方5時まで。
日曜日も自主で半日仕事。これを1年間続けた結果、
肺炎、急性肝炎の合併症。入院2週間。今なら大問題です。
(今は時間管理されています)
もう年です。働けるのも10年切っています。
残りの人生、仕事はそれなりに頑張って(体を壊さない程度)
健康で楽しみたいです。
趣味の釣りも体を壊さない程度に頑張りたい!
(いや、好きな釣りで体を壊しても後悔しないかも? 釣りバカ)