11月24(金)
(太刀魚釣り)
午前2時頃に 港区海岸町に着。
発電機を回し、竿を出すが、風が非常に強い。
竿受けをしっかり固定しても、風で動いてしまう。
こんな状態では、竿先で当たりは取れない!
魚に合わしてもらうしか無かった。
コマ目に手返しを行い エサの確認をすると、
エサは取られていた。しかし、当たりが分からない?
時化いる割には そこそこ太刀魚はいるようでした。
浮きも1本だしましたが、前当たりは全く分からない。
浮きが完全に沈むまで 分からない状態でした。
1回、大きな当たりがあり、ドラゴン級を期待したら、
なんと、キーちゃん(キビレ)!

(太刀魚の仕掛けに今来るな!)
(落とし込みの時に来い!)
また、寒さが襲ってきて、最悪の状況。
電気ストーブ400Wが使えたので 寒さをしのげた。
結果は夜明けまでに ぶっこみ釣りで2匹、浮きで2匹だけでした。
(落とし込み)
海岸町付近と、大正区がわIKEA付近を落とし込むが、
当たりは1回だけ。風が強かったので、竿先で当たりを取らず、
ラインで当たりを取った。
途中、大正区側で以前話し込んだ落とし込み人に会うが、
その人も困っていた。
最後に、海岸町からさらに東側に移動した。
この場所は、キーちゃん(キビレ)の多い場所。
ここにかけた! (もう10時。眠い!)
いた!いた!
ここは、風を受けないので、竿先で当たりをとれた。
しかし、当たりは障害物の近くばっかりでロープや大きなチェーンに
ラインを擦られてしまう事が多かった。
ハリスを2回程切られる事があったが、5匹!





45cm、46cmの大型も釣れた。
十分楽しみ、12時前に終了。
帰りは渋滞。そうか、今日は平日。
新御堂筋で事故渋滞もあり 倍の時間をかけ帰宅。
まだ、風邪薬を飲んでいるので、フラフラ。
風邪をしいている時は 無理は出来ませんネ!
(風邪ひいている時に夜から釣りに行く事事態が・・・)
(太刀魚釣り)
午前2時頃に 港区海岸町に着。
発電機を回し、竿を出すが、風が非常に強い。
竿受けをしっかり固定しても、風で動いてしまう。
こんな状態では、竿先で当たりは取れない!
魚に合わしてもらうしか無かった。
コマ目に手返しを行い エサの確認をすると、
エサは取られていた。しかし、当たりが分からない?
時化いる割には そこそこ太刀魚はいるようでした。
浮きも1本だしましたが、前当たりは全く分からない。
浮きが完全に沈むまで 分からない状態でした。
1回、大きな当たりがあり、ドラゴン級を期待したら、
なんと、キーちゃん(キビレ)!

(太刀魚の仕掛けに今来るな!)
(落とし込みの時に来い!)
また、寒さが襲ってきて、最悪の状況。
電気ストーブ400Wが使えたので 寒さをしのげた。
結果は夜明けまでに ぶっこみ釣りで2匹、浮きで2匹だけでした。
(落とし込み)
海岸町付近と、大正区がわIKEA付近を落とし込むが、
当たりは1回だけ。風が強かったので、竿先で当たりを取らず、
ラインで当たりを取った。
途中、大正区側で以前話し込んだ落とし込み人に会うが、
その人も困っていた。
最後に、海岸町からさらに東側に移動した。
この場所は、キーちゃん(キビレ)の多い場所。
ここにかけた! (もう10時。眠い!)
いた!いた!
ここは、風を受けないので、竿先で当たりをとれた。
しかし、当たりは障害物の近くばっかりでロープや大きなチェーンに
ラインを擦られてしまう事が多かった。
ハリスを2回程切られる事があったが、5匹!





45cm、46cmの大型も釣れた。
十分楽しみ、12時前に終了。
帰りは渋滞。そうか、今日は平日。
新御堂筋で事故渋滞もあり 倍の時間をかけ帰宅。
まだ、風邪薬を飲んでいるので、フラフラ。
風邪をしいている時は 無理は出来ませんネ!
(風邪ひいている時に夜から釣りに行く事事態が・・・)