2月23日(日)
今日は久しぶりに釣り友人のNさんと一緒。
冬型の気圧配置で風がある。(強風注意報)
しかし、大潮だが・・・
夜明け、鳴尾浜から落とし込んだが・・・
風はあったが、私にとっては大した風ではなかった。
開始早々カニで当たり!
魚が浮きはじめ 確認出来る寸前にばらした。
今日、唯一の当たり!!!
今日1回だけの当たりを( ^ω^)・・・
この後、全く当たり無し。
Nさん4回位の当たりだけ。
午前9時過ぎに フェニックス裏に移動するが、当たり無し。
Nさんは2回。
2人共、ボウズで午前中に終了。
シーズン中なら時化ていても釣れるのだが・・・
あ~あ( ^ω^)・・・
来週は土曜日仕事で釣りに行ける?微妙!
日曜日の買い物前のAM8:30までの釣りになる。(´;ω;`)
帰りに運河のイガイ袋を整理した。
Nさんは3年以上入れっぱなし。
私は家の水槽のイガイ(ミジガイ)が無くなって来たので
持ち帰り。2年前の袋は無くなった。
(まだ、昨年の袋はある)
袋の中に、ハゼみたいなドジョウみたいな小魚が入っていた。
Nさんは家で水槽をやっているので持ち帰った。
何の魚か? 写メを取っておけばよかった。
帰宅して夕方から沖縄の海へ。(1円パチンコ)
これは 超大漁。
遊デジ119が大好きです。出る前が分かってきた。
スロットルランプが 5個以上が長く続くと何かある。
しばらくすると 何かが起きる。
何かが起き 外れる時もある。
外れたら、スロットルランプが4個以下。
スーパーラッキー後の70回転中、最初の10回で
リーチが1回も来なければ、その後 大きい事が起きる
可能性が高い。
ハンドルの振動が来る1つ前は、スロットル停止後、
音が遅れて出る。これはほとんど間違いない。
色々と分かって来た。
釣果は 16連、3連、4連を約2時間以内。
12000玉。
貯玉も24000玉になり しばらく遊べます。
母ちゃん(妻)は ボウズでぼやいていましたが。
先週、9000玉の大漁だったので まだ貯玉は22000玉ある
今日もリベンジだと 母ちゃん(妻)は燃えています。
仕掛けは 私の色気だそうです。(笑い)余計逃げる。
トイレにいったら 軽めに拭くとか(運を付ける 笑い)
まあ ここ3か月は現金を全く使っていないので、
タダ釣り。(遊び) たまに タバコや孫のおもちゃに変えている。
こっちも金の掛からないいい釣りです。
あっ!先週釣りを我慢してお休みしましたが、良い方向になりました。
孫が2人になりそうです。 なんとか安定してきたようです。
近所の病院への紹介書をもらったそうです。
予定は 夏過ぎ秋前。
釣りの1番忙しい時に。でも 楽しみでありますがしばらくは大変です。