Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

いよいよ

2009年02月06日 | Weblog
いよいよ、明日から春高県予選。

吉と出るか、凶とでるか。

盛女の優勝を祈願して、さっきまで、お清めをしていました。アルコールで。

春高県予選の開会式を見たら、なんと入場行進では高田がメインに映ってるし、大船渡高の戸羽主将が選手宣誓してるし(去年の優勝校だから当たり前か)で、これじゃ気仙大会と見まちがうような大会じゃありませんか。

しかも、開会式の映像の後は高田高のこちキャラの練習風景が出てるし。(さすがフジテレビ)

その戦略にまんまとひっかかってか、不覚にもウルッときてしまった。(全てはアルコールのせいです)

やっぱり山下コーチの一生懸命さと高田の子ども達の素直さが伝わってくるせいだろうか。
準決勝の対戦相手が高田でなければ、文句なしに高田を応援するのだが....
しかし、しかし今回だけはそうゆうわけにはいかず、打倒! 高田なのです。
逆に闘志が湧くのです。

いよいよです。

いよいよ明日からです。

吉とでるか、凶とでるか.....