Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

丸武の卵焼き

2013年07月25日 | Weblog
まだ、梅雨明けしていない盛岡の今朝はもの凄い土砂降りでした。会社へ着いた時にはズボンも靴もびしょぬれでした。

今日予定されていた高校野球の決勝戦も明日に順延です。

明日もこんな天気のようですが、せめて決勝だけは状態のいいグラウンドでやらせてあげたいもんです。





築地 丸武の「卵焼き」です。この丸武はテリー伊藤の実家だそうです。

味はというと、かなり甘いっす。

美味しいのには間違いないのですが、女房は一口食べて「甘いっ」と言って二口目はなし。

おかげで、私は一杯食べられましたけど。

羊羹をおつまみにして日本酒を飲める位ですから、こんな甘さなんか全く問題ありません。

そして、お酒は



岩手大学生協で販売している「銀河の煌き」

女房が買ってきました。

アルコール度がちょっと高めの17℃。飲み始めはあまり美味しく感じませんでしたが、飲むにつれて美味しさが増してくるちょっと不思議なお酒です。

720mlで1,800円とかなり高いので、今後飲むことはないでしょう。

たまに飲むいいお酒と、おいしいおつまみ。いいもんですなぁ。



閑話休題

最近、まったく体を動かしていないのに、体重が減り続けています。

昨日は何十年ぶりかで64kg台にまで落ちていました。

歩き始めた4ヶ月前は体重を落とすことを目的としていましたが、ここまで落ちてくると少し心配になってきます。

別に体調は悪くないし、食欲も普通だし。あ、仕事欲は全くないですけどね。

体重が減ったら減ったで、悩むなんてあ~、面倒くさい。