![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/54af632a7c29b92f0b7d608d88160aed.jpg)
昨日から仙台に行っておりました。
写真は昨晩、飲みにいった中華料理やです。
事前情報によると、このお店、なぜかお店の人がお客を怒るんだそうです。
例えば、予約時間どおりに来ないだとか。
ということで、幹事の方も気を使って予約時間の5分前には入店したのですが。
しかし、なかなか料理が出てこない。
少し遅れて料理を持ってきた店員も「お待たせしました」の一言もなく、全くの無表情。
というよりすでに怒ってる感じで、個室のフスマを開けるときも足で開けたり、料理の置き方もドン、ドンと乱暴な感じで。
こんなお店初めてでした。
料理も、特別旨いというほどでもないのになぜこのお店を選んだのかがよくわからない。???
結局、飲み食いしている間は何事もなく終わって最後の会計で幹事がしこたま怒られたそうです。
なんでも現金払いじゃなく、請求書払いが気に入らなかったようで。
今どきあるんですねぇ。こんなお店。
怒るお店だってことを承知の上で、この店を選んだ幹事が一番よくわかりませんが、お客をお客と思わないこのお店も全く理解できません。
聞けば、かなり歴史のあるお店のようなんですが、怒られるのを期待しているマゾ系のお客が多いのか??