久々の外出です。大船渡まで行ってきました。
仕事で行った先の建物の4Fから見た大船渡港と、震災前はお店が立ち並んでいた商店街です。
JRの線路も撤去され、跡地にはBRTと呼ばれるバス専用レーンができていました。
さすがにこの辺はガレキはありませんが、逆に何も無くなって空ろな感じがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/4aed463b391941caefa6416567fda465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/8fd33edf7fc631cc93a853d14a6c3d61.jpg)
かなりボケていますが、もうじき咲きそうな市民体育館前の桜です。
町中の場所によっては既に咲いている桜もあって、寒い盛岡との違いを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/a018c62ce34b74db9eb67eb2949e12ea.jpg)
昼は、「黒船」の秋刀魚だしラーメン(650円)
スープはそこそこ美味しいのですが、麺が素麺のような細ストレート麺なのが残念。自分の好みは太縮れ麺なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/0b3c1686af2feac3498b7b78d2736096.jpg)
今日の仕事は不調でした。
ひょっとしたらまた近いうちに行かなければならないかもしれません。
次は仕事も
もバッチシだったらいいんですが。
そういえば、今日仕事帰りに高松の池の周辺を通った時、盛岡誠桜高校の男子生徒を二人みかけました。28人入学したそうなので、今日の二人は結構貴重な男子だったかもしれません。
いいですなぁ、この男子生徒達。毎日がハーレム状態で。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
仕事で行った先の建物の4Fから見た大船渡港と、震災前はお店が立ち並んでいた商店街です。
JRの線路も撤去され、跡地にはBRTと呼ばれるバス専用レーンができていました。
さすがにこの辺はガレキはありませんが、逆に何も無くなって空ろな感じがしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/4aed463b391941caefa6416567fda465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ba/8fd33edf7fc631cc93a853d14a6c3d61.jpg)
かなりボケていますが、もうじき咲きそうな市民体育館前の桜です。
町中の場所によっては既に咲いている桜もあって、寒い盛岡との違いを実感しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/a018c62ce34b74db9eb67eb2949e12ea.jpg)
昼は、「黒船」の秋刀魚だしラーメン(650円)
スープはそこそこ美味しいのですが、麺が素麺のような細ストレート麺なのが残念。自分の好みは太縮れ麺なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/7e4e42d5798b1d0f88b76f8ce5468fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/0b3c1686af2feac3498b7b78d2736096.jpg)
今日の仕事は不調でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
次は仕事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
そういえば、今日仕事帰りに高松の池の周辺を通った時、盛岡誠桜高校の男子生徒を二人みかけました。28人入学したそうなので、今日の二人は結構貴重な男子だったかもしれません。
いいですなぁ、この男子生徒達。毎日がハーレム状態で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます