イナゴWaーるど!

マイナーなインディアカを少しでも広められればと思い始めたブログ、ロードバイクで出掛けた事も色々と紹介して行きます。

車載ラック自作

2012年02月25日 | 自転車

 ロードバイクを購入して自転車が2台に成り車に積んで移動する為の

ラックを先日から検討していた。

ネットで探すと2台用の市販の物は「ミノウラ」と云うメーカーから立派な

物が売られている。

お値段も一万数千円くらいの価格。・・・・「う~ん」結構なお値段です。

懐具合と相談しても購入は?・・・・キビシイ。

この程度の物なら自作は可能なので会社の出向き社長にお願いして制作に取り掛かった。 

ただし私の車は(最近は次男が使っている・・・)ホンダのフィットなので後部座席を

倒しても寸法的にはギリギリです。

設計・加工の専門家として、そこは工夫をこらして色々とアイデアを足して

なんとか収められる設計案が出来た。

設計から完成まで4時間掛りました。

早速フィットに収めて見ました。・・・なかなかgoodです。

クロスバイクはハンドルバーがロードに比べて650mmと150mmほど長く

その対応策としてステーの部分をスライド可能にして正解でした。

前輪も2本キレイに収まっています。

これで が盗難やにぬれる心配も無く車載で移動できます。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジークフリート)
2015-01-05 22:30:07
実はステーションワゴン用にラックが欲しいのですが、市販の物は高いですよ。
前輪を固定する部分がどうなっているのですか?

私でも作れますかね~
返信する

コメントを投稿