
昨日は、楽しみにしていた友人との飲み会もキャンセルになって
しまい、少しがっかりしていたら、町会の役員さんが少し遅く
なって飲んでいるから来ないかと、お誘いがかかりました。
家事を片付けた後だったので喜んで参加してしまいました
積る話もあって、気がついたときはカナリ酔っていた様に
思いました、シンデレラタイムは当に過ぎ自転車を扱ぐ足も
フラフラでした(笑い)
明日はハイキングがあるのにと思いながら床に着いたのは1時を
当に過ぎておりました。
朝、少し痛む頭を 里山に向けて電車に乗ったのだけど何だか
体がフラフラ感じるのは二日酔いなのかな・・・・。
でも楽しいお酒だったのでこころはスッキリなのだが(酔っ払いめ!)
町田で案内してくださる友人夫婦と合流して野津田公園から里山に
入りました。空気がひんやり杉林を抜けたり、竹林を歩いて
マイナスイオンを体に沢山吸収してしました。
田んぼのあぜ道に咲く春の野草たちと心行くまで触れ合ってきました
レンゲ、ニガナ、サキゴケ、スカンポ、中々家の近くでは見られない
野草ばかりでした。
森の中には、アマドコロ、キンラン、ギンラン、山ツツジ、などが
足を止めさせて私達を迎えてくれます、こんな素敵な自然が何時までも
荒らされないで残って欲しいと思いました。
時々持ち去られてしまう野草もあるとか、心無い人の行動は悲しいですね
日差しは無かったけど雨にも降られず楽しい散策が出来て幸せ気分で
帰りを急ぎました、近くの知人宅からは掘り立てのたけのこを頂き
帰りのリュックの重たかった事。
家に帰り早速たけのこを湯がきました、明日は美味しいたけのこ料理
を作りましょう。
今日の 画像 里山の花大根