
今日から7月です、私の誕生月でもあります、が
一つ歳を増やす事になるので、余り嬉しくはないの
ですが・・・身体に注意をしながら生活できたらと
思っております。
健康が何より大事だとおもうこの頃、何時までも
若くはないのだから・・・無理をしないようにかな。
今日は素敵な二人のライブを聴きに行って来ました
一人は津軽三味線演奏者、もう一人はピアノ演奏者
どちらも高津の出身者です。
ジャンルは違いますが心の残るメロディーは一つだと
思います。
津軽三味線の奏者はパソコンで知り合いになりお誘い
を受けて、今回で二回目になります、とてもダイナミックに
又繊細に三味線を演奏して聴かせてくださいます。
ジャンジャンジャジャンと響く低い三味線の音は心の
奥の魂を揺すります。この響きは大好きな響きです。
一緒に演奏してくださったもう一人の津軽三味線奏者が
とても長身でかっこよくてイケメン(^-^)
すっかりとりこになってしまいました(笑い)。
二人で演奏する津軽三味線のハーモニーはとても素晴らしい
演奏で沢山の拍手がありました。
音楽大好きの私にはとてもとても嬉しい限りです。
民謡も大好き、今回も「郷土民謡協会全国大会」で優勝した
小山なつみさんが津軽あいや節と秋田長持ち唄をうたって
くださいました。
長持ち唄は結婚式に歌うお祝いの歌、私達の結婚式に
主人の友人が歌ってくださった思い出の唄だった・・・
しみじみ聞きほれて仕舞いました。
もう一人は今日NHKBSで「日本の歌」でピアノ
演奏をしていた「小原孝」さんを見てしまいました。
何度かコンサートにも行ったり、ラジオのFM放送で
弾き語りを聴いている大好きなピアノ演奏者です。
この前のコンサートの時、テレビに出演して美川憲一さん
の曲を演奏するといっていたのが今日でした。
小原さんの演奏する姿がテレビで観られるなんて・・・・
最高に素敵でした。思わず一人で大拍手をしてしまい
幸せ気分でした。
今度のコンサートは9月だとか・・・待ち遠しい・・
一日で二人のライブを観ているようでとてもハッピー
でした。