真夏の雲がもくもくです。
今朝も晴れ女のパワーで雨が上がってくれました。
夕べは、雨の中一人暮し老人の会食会のした準備に、
明日は晴れて欲しいね、の願いがかなってお天気に
なりました。
折角足を運んで来ていただくお年寄りの方達の為にも
晴れてくれないと・・・・皆さん楽しみにして下さって
おります。
皆で色々アイディアを出して作ったお持て成し料理、
7月は暑くなるので、カレーと決まっているのですが
私達のお持て成しはハヤシライスに決めました。
お持て成し献立・・ハヤシライス、野菜サラダ、デザートに
スイカ、トコロ天、折り紙で作った箱に可愛い金平糖・・・
このようなメニューで朝から作り始めました。
近くの地域で活動している婦人部の方達の八木節の
踊りや太鼓の演技を観て貰っているうちにお料理が
出来ました。
デザートのお皿には紫陽花の葉にスイカを乗せて
アジサイの花をちょっとお洒落に添えて、皆さんに
とても好評でした。
味は勿論ですが、見た目の盛り付けにも気を配る
私達の班はセンスも抜群です(笑い)(^-^)。
皆で和気藹々と出来るこんなボランティア活動が
生活にも張り合いを持てる一つかもしれません。
地域のお年寄りの方達に喜んで来ていただいて
何時までもこのような活動が続けられるように
協力して頑張っていこうと思っております。