道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

今年も作ったよ、ドクダミ化粧水~♪。

2018-05-10 18:33:00 | Weblog

午前中の雨模様から、大きな雷鳴が二つ、今日の予報では雷も
と言う事だったので当たり~~!!。
意外と大きな音にパソコンを切る様かな、と思っていたら二発目で
後は音が聞こえなくなっていた。久々のカミナリ、春雷と言うものかな・・。

ドクダミの化粧水を作ろうと思っていたら、もう花を付け始めていた
本当は花の咲く前のドクダミの葉を摘みたかったのだがすでに遅し・・

それでも成るべく花のついてないドクダミを摘んで良く洗い乾燥させ
ました。
乾燥したドクダミの葉はとっても良い香りがします、生の葉はどうしても
匂いがきついのですが乾燥したものは好きだな~ぁ。

20度の焼酎を買ってきて乾燥したドクダミを広口瓶に入れて漬けました
2週間から一ヶ月位色が琥珀色になってきたら、葉を出して、二回くらい
漉してグリセリンを混ぜればドクダミ化粧水の出来上がり。

肌荒れや、アトピー、皮膚のかぶれ、虫刺され、日焼けにも良く効きます
沢山作って皆に分けて上げたりしています。

市販の化粧水よりはるかに安く思い切り使えるのでとっても重宝しています
肌も年齢より若いと褒められましたよ。是非お勧めです。

夕方お日様も出て晴れ渡ったので門扉周りのお花の手入れ、花柄摘みや
咲き終わった花柄を取っ手居たら、近所の花友達が、誰がこんなに花を
毟ったのだろうと見に来たのよと傍までやって来た。

花の手入れをしていたのか・・・・・。と胸を撫で下ろしていた、心無い人が
花をむしり取ったのかと思っただって。

お花の好きな人は気になるのよね。

明日は病院の検診日、3回目の抗がん剤を投与です。これで終わりなら
良いのだけど・・・・・。副作用も気になります、頑張らなくちゃ~。