ゴールデンウイークに突入ですが自粛不要不急の外出は控え
ましょうの呼びかけに何時もの雰囲気とは街中も外の様子も
静かなものですね。
きょうは市の防災無線でも自粛の放送が流れてきました。
皆それなりに我慢の子です、お天気が良いせいか、空き地や
スポーツセンターの敷地内には小さなお子さんずれの親御さん
中学生の子供達がボウルをもって遊びに来ています。
行き場所がないのですよね。
お茶のお友達から時々利用させて頂いてた割烹料理屋さんが
店じまいするよとメールで知らせてくれた。
お手頃のランチや皆での飲み会にも利用させて頂いてたので
最終日の今日友人とランチをしに出掛けた。
コロナのせいなのか、何か訳でもあるのか店じまいには本当に
残念に思う。お料理がとっても美味しく卓球の友達やお茶の
友達もとっても気に行ってくれていたのに・・・・。
きょうの最後のランチはお刺身と野菜天ぷらのお料理でした食後にコーヒーも。
狸の置物やケヤキの彫り物もあって落ち着いたお店でした・・・。
それから、それから、主人が大事に乗っていたBMWのオートバイ、サイドカーも
手放す事にしました。主人も体力が無くなって断念したみたいです。
サイドカーでは脇に乗って新潟や愛媛、長野の雪のツーリングに行った思い出が有ります。
若かった時の良い思い出ですね。
息子を乗せて毎年ツーリングで各地をサイドカーを連ねて走る様子は爽快そのもの
でした。自営業を止めてから少しは乗るのかと思っていたがその気はなかった様
最後にもう一度乗って見たい気はするけどもう・・・駄目だろうな・・・。
綺麗に整備して友人に譲るようですが、大事に乗り継いでくれるならそれも
良いでしょう。もうすぐ長野に行ってしまいます。
沢山の思い出が有ります。
割烹料理やさんも、サイドカーも あ り が と う~~~です。