道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

初夏の香りが・・・

2006-04-19 11:55:56 | Weblog


     時々お日様も・・・

   
   桜の花びらが雪の様に舞って散り急いだ季節もあっという間に
   過ぎ去りました。

   木々の若葉が目立ち始め、散歩の通り道の梅の木にも緑の
   小さな梅の実が沢山ついているのを発見しました。
   軟らかい初毛のついた可愛らしい梅の実です。

   春から季節は初夏に移ろうとしています、新緑でむせるような
   里山を今年は少し歩いてみようかな・・・・・

   近くの友人が良い所があるから案内するよと言ってくれている
   五月晴れの一日を野に咲く花たちと触れ合って少しだけ心の
   リフレッシュをしてくるかな、レンゲや、たんぽぽ、ノアザミさん
   たちと・・・・・・、軟らかい若草に腰をおろして空を眺めて
   白い雲を目で追って大きな深呼吸をしたら胸のもやもやも
   きっと何処かへ飛んでいってしまうかもしれないね。

   今日の 画像 若葉

   

思うがままに・・

2006-04-18 14:24:47 | Weblog


      爽やかなお天気です。
 
   体をすり抜ける風が爽やかでとても気持ちがいいのです
   暑くなりそうと思って半そでで出かけてみたのだがちょっと
   だけ、早いような気がしました、お部屋に入るとヒンヤリ
   上着が欲しくなりました。

   午前中パソコン講座があり何時もの教室に向いました
   教室の受講生の方たちとお話するのも楽しい一時ですし
   先生やスタッフの方たとお会いするのも一週間のお楽しみなのです

   メル友さんから朝のメールがとどかない・・・どうしたのかなと
   思ってたら今日は東京に出張で~~~すとすこし遅い朝の挨拶が
   ありました。今日はパソコン教室かな?などと言われて見ると
   一週間の行動が読まれているようで思わず一人笑いをしてしまった。

   何かをしようとしても回りに振り回される行動はとりたく無いと
   思うが、皆おんぶに抱っこのような人任せの者にもとても気が重く
   なるときがあります。
   人任せでもいいのだが、その行動に批判的だったり尾ひれがついた
   噂話を聞いたりするととても心が痛みます。

   よく人の集まる所には放送局的な存在の中心人物がいるのも時々
   聞かれます、注意人物よとも忠告してくれる人もいますが
   自分がそういう人になら無ければいいことであって、噂話を聞いても
   自分の心の中に閉まっておけばそれはそれで終わってしまう事なのだが
   中々そういうことに気がつかなく、あちこちお喋りしてしまう気がつかない
   人もいることはあると思う。

   笑って済まされる話ならいいのだが、心に傷がつく話はなるべく
   話さないで欲しいと思う。優しい忠告はいいのだが、噂話は
   何処かで傷ついてる人がいることを分かってほしいと思うこの頃なのです。


   集団行動も長くなると疲れが出てきます、一人でか、二人くらいで
   気ままに歩いてみるのもいいかな~ぁ
   お天気が良くなって爽やかな一日を見つけたら気のあった友人と
   花を求めて出かけてみよう~~~心も体もリフレッシュできる
   素敵な所に・・・・・。

   今日の 画像 もみじのみ
   

   

いつになってもさよならは・・・・

2006-04-17 22:43:34 | Weblog


    爽やかな青空です。

   とてもよいお天気になりました、風だけがヒンヤリです
   何時もはこんなにヒンヤリしないように思うのだが陽気
   が何時もと違うように感じられます、これだから何時までも
   風邪が治らなかったり、体調不良になるのでしょうか
   今年の春の陽気は変ですよね。
   
   八重桜の花が重たそうに枝一杯に咲いてます、ソメイヨシノ
   の優しい桜と比べると八重桜は華やかさがありますね。

   娘達を送って行くバスの中から八重桜の遊歩道が見えました
   毎年見事に咲いてくれ道行く人たちに華やかさを楽しませて
   くれております。
   ハナミズキの白と、ピンクの花も咲き出して来ました
   このはなが咲き出す頃は初夏を思わせるのですが、今年は
   まだまだ肌寒い陽気です。

   少し早めに駅に着き、孫が大好きな貨物機関車の操車場がある駅
   なので、いつも貨物の通り過ぎるのを何回か見送って帰って行きます
   
   この頃は機関車の形式まで覚えた孫は、あれは何々系の機関車と
   言い当ててよく覚えた物です。
   長~~く繋がっている貨物機関車が通るとそれは嬉しそうに
   いつまでも手を振って見ております、運転手さんが時折手を振って
   下さるとお目目をくりくりさせて大満足のお顔になります
   機関車、新幹線が大好きの孫です。

   電車がきて窓越しのさよならはいつも淋しいものです、また来てね
   バイバイと姿が見えなくなるまで見送るバーバーの心はいつも痛みます
   また来る時まで元気でね、また一緒に歌を歌おうね、ちょっぴり
   センチになるさよならなのです。

   今日の 画像 バーベナ

童心に返って

2006-04-16 16:50:47 | Weblog
   のち


   夕べ近くにいる妹が遊びにやって来て、二人で飲みに
   行こうと話がまとまり居酒屋さんに出かけてくる。

   後で娘と娘の友人も合流して10時過ぎまでお喋りを
   しながら飲んでしまう。
   妹とは久しぶりなので、又家に帰って娘と3人で話が
   弾み気がついたら2時を回ってました。

   主人がツーリングでいなかったので心置きなく喋り捲り
   妹が帰る頃にはかなり酔っていたように思いました。
   時には、娘と、妹も混ざってこんな飲み方をするのも
   悪くはないわと意気投合してしまいました、又娘が
   帰ってきたときには呼んであげようと約束して
   妹も楽しそうでした。

   朝起きたら、雨模様、孫が楽しみにしていたディズニーの
   クマのぷーさんのミュージカルを横浜まで見に行く事に
   なってました。
   少し飲みすぎて睡眠時間もなかったのですが、二日酔いにも
   ならず孫と娘と三人で出かけてきました。

   舞台美術の素晴らしさと、ディズニーキャラクターの可愛い
   ぬいぐるみの演技に舞台と、客席一体となって踊る遊戯は
   子供達も喜んで飛び跳ねておりました。
   舞台構成が素晴らしく時々びっくりするような仕掛けに
   孫のお目目がキラキラしておりました。

   娘が小さい時、よく飛行船のミュージカルを見に行ったことが
   あったけど、暫くぶりに童心に返って楽しいくまのぷーさんの
   物語をみてきました。

   雨上がりの横浜を、可愛い小さな恋人と娘と三人で散策しながら
   中華街まで歩いてしまいました。
   横浜の街を歩くのも本当に久しぶりです、

   今度はお天気のよいときに、可愛い小さな恋人を連れて
   お船や、赤レンガの倉庫等を散策してみようと娘と話しながら
   帰って来ました。

   お昼寝もしないで頑張った孫は家に着くなりテンションも高く
   そのうち大好きな毛布に包まって寝息を立てていました。

   きっと夢の中で大きなクマのぷーにあった夢でも見てるのでしょう
   可愛い寝顔でおやすみです。

     今日の 画像 くまのぷーさん

新しいパソコンとプリンターを

2006-04-15 12:19:08 | Weblog


     まだまだ風が冷たいで~~す。

  新しいパソコンと、プリンターを買うことにした、今使って
  いるのが、もう4年になろうとしている、初めて川崎市のIT教室
  で教わり暫くパソコンなして本だけを見ていたら息子がプレゼント
  してくれた愛着のあるパソコンなのですが、この頃立ち上がりや
  時々フリーズしてしまい、もう、お母さん新しいのに変えたら、と
  宣告されておりました。

  たまたま、パソコン教室でお手ごろのパソコンを入手できるようなので
  買い換えることにしました。息子が色々調べてくれて、まぁ妥当なとこ
  だろうということでした。皆息子任せで何も出来ない私ですから
  新しいパソコンとプリンターをどのように設定したらいいのかも
  分からない有り様です。

  息子が一晩泊まりで行かなくてはダメかなと助け舟を出してくれた
  のですが、どうなる事やら・・・・・。

  全部一人で出来るようになるにはあと、何年かかるのだろうか
  そんな時が来るように勉強しなくてはいけないかな。

  主人の友人も見てあげるよ~~~と言ってくれているので
  心強いのですが、あまり迷惑はかけられないかな(笑)。

  午後からシニアネットのパソコン教室があったのだけど
  娘と孫が来ることになってしまい駅まで迎えに行くことに
  なってしまった。
  孫のお願いではニコニコ顔で飛んでいってしまうバーバーは
  本当に孫馬鹿です。

  明日は御誕生日お祝いのクマのぷーさんのミュージカルを見に
  行くことになってます、
  どんなミュージカルが見れるのかとても楽しみにしているのですが
  目の前に来て踊ってくれるぷーさんを見て驚く孫の顔が密かに
  楽しみにもしているバーバーなのですが・・・・・・。


  今日の 画像 マーガレット
  
  

  

昨日の続き

2006-04-14 11:55:17 | Weblog

   少しお天気回復かな

  少しお日様も出てきましたが風はヒンヤリと冷たいように
  感じます。近くの梨の花が真っ白に満開を迎えておりました。

  そのうち小さな実をつけて来るのでしょう、そんな季節の
  繰り返しが又生きる生活の繰り返しなのでしょう。
  時の過ぎるのが何とも早く感じるこの頃です。

  夕べはブログを書いてる途中で友人から久しぶりに電話が
  入りました、いつも一緒に出歩く友人なのだがここの所
  パソコンの仲間とのお付き合いを優先してしまいずーとご無沙汰
  してしまっていました。

  話す事もつもり積もってあれやこれやと話してるうちに気がついたら
  一時間以上話しこんでしまってた。
  まだまだ片付けなくてはならないことも沢山あったので程ほどにして
  電話を切ったのだが、心にたまっていたストレスもぜ~~~んぶ吐き
  出したので気持ちも軽くなり最後の片付けも苦にならず整理整頓して
  一日の仕事を終えたのは一時を過ぎておりました。

  そんな中メル友さんから携帯にメッセージが入り今工業簿記の
  お勉強終了で~~す、などと今日あった事を知らせて下さいました
  他愛無いメールのやり取りも心の通うちょっと癒される大事な私の空間です。

  笑ったり、この!!っと思ったり、心を痛めてみたりそんな友が
  いつも傍にいてくれる幸せはずーと無くならないで続いて欲しいと
  思っております。

  今朝は何時もより睡眠時間が短いはずなのだが、心も体も軽やかに
  元気いっぱいになりました。
  

  いつも自分を見てくれている友が傍に居てくれるっていいですね。

  今日の 画像  クレマチス
  
  

  

好きな事を・・

2006-04-13 23:47:25 | Weblog
    時にはお日様の光も・・・


   どんよりとした一日でした、雨の後の花たちは少しだけ
   元気がなく見えます。
   気になっていた階段周りのお掃除をはじめてしまいました。

   続きはまた・・・・・。
   

娘から

2006-04-12 16:25:01 | Weblog
    時々小雨が

  朝のうちは雨が残っていましたが少しだけ上がりましたけど
  はっきりしない空模様です。

  夕べ遅くにメル友さんからメッセージが入っていたのだが
  朝になってから気がついて思わず笑ってしまった。
  携帯がお布団の中に入って寝ていたのかもしれない
  持ったまま寝てしまったのだろうか、メールが届いた頃は
  きっと夢の中だったのでしょう(笑)。

  美味しいお酒は飲めましたか?、何だかんだと言い訳を作って
  飲んでいるのではないですか(笑)
  早く良くなって一緒に飲んでみたいですね。どっちが先に酔って
  しまうか、酔った方が勝ちですかね、酔ってみた~~~~いです。

  千葉の方では集中豪雨になっているところもあるとか・・・
  娘の所も気になって携帯に連絡入れたら、今日はまごの
  お試し保育学習があったそうな。
  雨はまだ降り続いているそうだが、大丈夫と言っていた。
  
  娘が我子の様子をカメラにとって送ってくれた、お絵かきしたり
  折り紙をした作品を嬉しそうに、親になってはじめて知る親の恩
  だそうな・・・・。少しは成長してるのかな、親ばか、ババ馬鹿である。

  画用紙にチューリップの折り紙を張り付け、葉っぱを書いた絵を
  ジージーに見せてあげたら目元が何だかとても嬉しそうでした。

  
今日の 画像 お絵かき(友名登)
  

小雨降る一日に

2006-04-11 22:22:54 | Weblog

    時々小雨の肌寒い日でした。

 
  少しだけのんびりできる火曜日~~~と思っていたら
  パソコン教室だった、それに今日は15分早く始るんだった
  急いで仕度をしていたらメル友さんから、おっはよう~~の
  挨拶と今日も元気に頑張ろうとメッセージが送られてきました
  私の元気になれるメッセージです。
 
  何時ものメンバーのパソコン教室、先生の講義に熱が入っても
  ほのぼの生徒の楽しい教室です(笑)
  午前中にパソコン教室を終えて帰ったら仕事仲間からのお誘いで
  スポーツセンターに運動をしに来てくださいとのこと。

  随分前だが一緒にテニスをした仲間が来ているとの事で出かけて
  みました。もう、10年以上もあってない仲間だったけど暫くぶりの
  再会に懐かしさと、過ぎ去った時間に話が弾みあっというまに終わりの
  時間となってしまいました。

  近くのファミレスでお茶をしながら近況報告やら、思いがけない
  友人の繋がりに、信じられない事もあるのだねと、会話が途切れ
  ることがありませんでした。

  何時何処で出会うかもしれない偶然に、どんな時でも人には親切に
  嫌な思いのないような態度で人には接しようと思うこの頃ですが
  中々人間が出来てなく感情的にもなるのだが・・・
  心をもって人には接していこうと・・・・。

  友人が優しさだけでは生きては行けないよ、強さもなくちゃね と
  言われたけど、優しさと、思いやりと、強さをもてるように、常に
  努力かな・・・・・・。

  雨風が強くなる気配ですが小雨の一日、フル回転で動き回った
  一日でした。

  疲れが取れないと言っていたメル友さん、今夜はのんびり出来ましたか
  大好きな曲を聴きながら私もの~~~~んびりした夜を過ごしてます。


  ロマンス・コレクション 素敵なメロデーが沢山です・・・・・・・。


  今日の 画像 ガーデニング

ほんわか~心が温まりました。

2006-04-10 17:59:15 | Weblog

   小雨もパラパラ


  どんよりした一日になりました、小雨もぱらぱらです、
  昨日のお天気は嘘のようです。
  
  桜散策昨日でよかったと思う私です。

  午後から用事でOIOIに出かけて来ました、写真展が
  あったのでのぞいて見て友人の名前を見つけました
  昨年の何月だったかお会いしたきりご無沙汰になっていたので
  恐る恐ると・・・・・、聞き覚えの声に名前を読んだら
  友人がこちらを見て驚いておりました。

  暫く写真を拝見して、近況報告などをして展示会場を
  後にしました。

  エレベーターのところで若い親子連れが二組待っていました
  可愛い子供さんが風船を持っていたのですが、一人のお子さんが
  風船を放してしまい、天井に舞い上がって紐が届きそうで中々
  取れず、お母さんが四苦八苦して風船を取ろうとしていました。
  いくら傘で紐を引っ掛けようとしても風船にとどかずするりと
  抜けてしまって困っていたのですが・・・・・・。

  ちょうど傍にいたので、私もかさで引っ掛けたのですが上手くいかず
  二本のかさではさむようして取ろうとしたのですが中々取れません

  そんな事をそばで見ていた若い背の高いお兄さんが傘を二本両手に
  もって上手に取って下さいました。

  何組かの若いお母さん達とその場の雰囲気がとても暖かい雰囲気に
  包まれました。
  
  こんなちょっとした思いやりがほんわか心に温まりました。
  そして丁寧にお礼を申した若い親子ずれの姿にも心が温まり
  まだまだ捨てた物ではないな~~~ぁと思った一時でした。


  今日の 画像