道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

テスト 画像です(^-^)。

2010-04-10 15:51:19 | Weblog

      

   テスト画像です、万華鏡を作ってみたくて挑戦した作品
   です。
   イメージしていた万華鏡作りはフラッシュというソフトで
   作ってあるらしくその一歩手前で出来るところまで挑戦
   して見ました。

   ばらの花の画像を三角に切り取って貼り付けし画像を
   繋げるとこんな面白い画像が作れます。
   まだまだ未完成だけど、これも嵌ると面白いかもしれ
   ませんね。

   午後から夕方までマンツーマンで教わったパソコンの
   教室、丁寧な指導の先生に感謝です(^-^)。

   でも張りつめて作ると疲れるかな・・・・・・・・・。

   


まだ、まだ桜~♪(‘-‘)~♪

2010-04-09 22:29:48 | Weblog

    花冷えのする日が続きます、気温が上がらないと
    春から夏に向けての野菜が高くなってきます。

    この花冷えで桜が散らないで長持ちしています
    昨日友人から夜桜を観に行こうかとメールが
    ありました。
    暫く会っていなかったので夕方から飲みながら
    桜並木を歩こうという事にしてルンルン気分で
    出かけました。

    暫くぶりの会話と美味しいお酒を頂いて、ちょっと
    疲れ気味の友人の顔を見ながら酔いしれました。

    帰りの桜並木はまだまだ散らない桜を思う存分
    満喫しながら・・・・・最高だね・・・・・と。

    そして今日は近くの妹が遊びに来て、またまた
    妹と桜を見に行こうと家から小杉まで一時間
    花を見ながら歩いてしまいました。
    花の無いところを一時間歩くのはとっても気が重い
    ですが、花を見ながらの一時間は桜、花桃に心を
    奪われあっという間に歩いてしまいました。

    まだまだ観られる桜と花桃です。





最後の桜かな・・・・・・日曜日までもつでしょうか・・・・・

小杉近くの二ヶ領用水の桜並木です。


新生活のスタートの時期ですね~(‘-‘)/"

2010-04-07 20:52:15 | Weblog

                          
       昨日のお天気も一日きりです、又桜には無情の
   雨となりました。
   暖かくなったり、寒くなったり、こんな気温の繰り返し
   が桜咲く時期なのかもしれません。

   年度末の残りの仕事がパソコンに入り書類を揃えて
   市役所まで、足を運びました。
   役所の銀杏並木も小さな若葉が芽吹き始めました、
   新緑の季節もそこまでです。

   電車の中新しい制服姿の女学生、まだスーツ姿が
   板についてない新入社員、先輩、上司の後を着いて
   いきます、4月の微笑ましい光景です。

   制服の可愛い女学生に「可愛い制服ですね」と声を
   掛けてしまったら、笑顔で「有難うございます」と返って
   きました。
   新鮮な空気が心の中に残りました、

   皆頑張って新しい生活になれて欲しいと思いました。

   昼食を取らずに出てきてしまったので一人でランチ
   をとりました、余り一人では入らないのですがお腹が
   空いていました・・・(笑い)。

   ランチタイムの若いお母さんグループの会話の
   面白かった事、子供さんはどうしているのかな・・・と
   思いましたが、息抜きも大切だから・・・・・。

   そしたら又、頑張れるものね・・・・・・・・・・。

   孫が明日ピカピカの一年生の入学式です、ガンバレ!!。


まだまだ~桜、 花桃と桜の共演~(‘-‘)

2010-04-06 21:57:53 | Weblog

    お日様が久しぶりに顔を出して暖かい陽射し
    に、桜を見なくちゃとデジカメ片手にお気に入り
    の場所まで出かけました。

    花桃がきっと満開になっているだろうと期待
    して・・・・・。
    咲いていました、真っ赤な花桃が・・・
    桜と花桃のコラボレーションです、シダレサクラも
    咲いてきてとっても綺麗です。
    とっても幸せ気分で歩いてみました。






      

      

      

      

      
近くにこんなに心が和む散歩道があります、桜の時期は
何度となく足を運び一年待った花達を見上げます。今年も
色よく桜は妖艶に見る人を楽しませてくれます。

ここの花桃通りは近隣の方達が手入れをして花を大事に
見守っているとか、今年は市の方に掛け合って保存する
呼びかけの署名をしていました。
私も署名に参加して、この素敵な花の散歩道を応援したい
とおもいます。


春の好きな言葉・・・・(‘-‘)~♪

2010-04-05 22:26:07 | Weblog

           
    今朝も霧のような細かい雨が降っています。花の
    咲く頃に風が吹き、満開に近い頃こんな雨が花びらを
    ぬらします・・・・・。

    無情の雨も、「春雨」となると何故か嫌だとわ思わない
    雨になります。

    そんな言葉に、春の嵐、花曇り、花冷え、花吹雪
    おぼろ月夜、花かげ、春霞、こんな日本の春の言葉
    が桜の花を愛でる表現として使われるんですね。

    満開の桜がハラハラ舞う花吹雪、雪の様に空から
    舞ってくる桜の花びらはとっても幻想的。
    今年はそんな花吹雪が見れるかな・・・・・・・・・。

    花冷えが続き桜の花も日持ちがしています、お天気に
    なったら、出かけてみよう。

    桜を追いかけて・・・・・・・・・・。
    
    
    

 


花冷え、花曇りの日曜日(‘-‘)/""""

2010-04-04 15:56:29 | Weblog

       昨晩は雨も降ったようで、夜通しでお花見の
   人たちは濡れたんじゃないかと、そんな心配も。

   今朝はどんより花曇りです、何故だか平日と
   勘違いし、6時前には起きて朝食を取って
   いた私、昨日午後から夕方までお友達と遊んで
   いたから日曜日と錯覚してしまったのか・・・・
   それとも惚けたか・・・・・おおおおお、怖い。
   テレビを付けていて、何時もと違う番組で気が
   付いた私でした。

   それから少し二度寝して、いつもの様にテニスへ
   一週間ぶりのテニスです。
   やっぱり動いているのが一番、お日様は出てません
   が、風が無いだけコートは穏やかでした。
   ナイスショット、ナイスプレーに、皆さんの笑顔が・・。

   少し動くと汗がでてきます、これが一番心休まる一時
   です。

   コートまでの道のり、もうサクラの花は満開でした
   サクラ名所もコノハナ冷え、花曇りか、見物人は
   少ないように思いました。
   お日様でも顔を出したらきっと賑わうのでしょう
   お天気になったら、ハラハラ散る桜を見にいって
   みましょう。

   近くの花桃が咲き出したのですが、まだ三分咲き
   のようでした。
   満開になるのを待ちましょか・・・・・・・・

         

         
   


咲きました~、桜、さくら、サクラ~(‘-‘)~♪

2010-04-02 23:28:30 | Weblog

   4月がスタートです、新年度気をしき締めて仕事
   に取り掛かりましょう。

   昨日風が強かったが近くの用水路を歩いて
   来ました。
   用水路のサクラは満開の所と、まだまだ二分咲き
   位の所があって同じサクラでも開花する時がずれて
   います。

   ここの用水路は花桃も綺麗な所でお気に入りの
   場所です。
   白い花桃は咲き終わり、緑の葉が出てきています
   その緑の葉とコントラストの良い真っ赤な花桃が
   サクラの花にとっても合うのです。

   
   
            

   4月2日は孫の誕生日、7歳、そしてピカピカの
   一年生に。 おめでとう~~(‘-‘)。

   今日も風が強かった、塀の上のプランターは全部
   下に降ろして待機させました。折角綺麗に咲いてる
   花達です。
   ダメージが合ったらかなしいですものね・・・・・。

   こんな歌がありましたね
   花が咲くときゃ 風が吹く・・・・
   風に吹かれりゃ  花が散る・・・・

   本当にそうですね。サクラの時期は結構春の嵐が
   ふきあれるのですよね。

   花吹雪の中を歩いて・・・み ・ た ・ い ・ ね。
   異動先の仕事大変なのかな・・・・・、メールないね。

   
散歩の途中で咲いていたお花です(アネモネ)


春の花壇がとても綺麗です。