9月は205km 2021-10-01 10:15:00 | 日記 8月に続き9月もあまり走れなかったが、11月からのフルマラソンに向け、29日に30km走をやり、30日に10km走をやって、目標としてた月間走行距離200kmをやっとこさ超えた。この3日には、ハーフマラソンだけど久しぶりにレースに出る。大阪の淀川沿いまで行ってくる。タイム的にはここんとこの走りぶりから見て、あまり良くないだろうけど、フルに向けてのトレーニングの一環なので気にしないことにしよう。でも、もうちょっとスピードが欲しいところだ。
8月は193km 2021-08-31 15:37:00 | 日記 夏にもかかわらず、毎月、合計200kmのランニング距離を目標にしていたが、今月は193kmで終わってしまった。6月、7月とクリアしてたんだけど、今月は雨が続いた時期があったし、ピーク時5時起きで頑張ってたんだけど、疲れがたまった感じもあって、走ってもノレなくて距離もスピードも上がらなかった。朝食前の朝ランで体が眠ってる、エネルギーが不足している、日陰の多い近所ばかり走ってるのでノレるわけない、そもそも暑くて走れるわけないという話もあるけど、これから涼しくなってスピード上げて距離を走れるようになるか不安だ。しかし、とにかく明日からは、仕事も再開する予定で、どの時間帯で走ってなど、一日のリズムを作り直して、秋の本番に向けて頑張らなくては。
ランニング日記(9km+27km) 2021-08-17 12:38:00 | 日記 コロナで今後のマラソン大会の開催が心配だが、そろそろ一発目のフルマラソンに向けて、長い距離を走り始めようと思い、昨日、雨の合間を利用して、27km走をした。山を4つ越える厳しいルートだ。その前の日には、タイムトライヤル的に9kmをスピードを上げて走ってたので、LSDだったけど、余計にきつかったのかもしれない。後半はフラフラで、快調にはいかなかった。でも、フルマラソンに向けてのトレーニングの第一弾としては良かったんではないか。今日は、雨も降ってるし、ランは休む。
3K INGS AT 京都磔磔 2021-08-09 09:53:00 | 日記 昨日、3KINGS(友部正人、鮎川誠、三宅伸治のユニット)のライブが磔磔(ライブハウス)であったので、京都まで出かけた。せっかくの京都なので、できればあちこち行きたかったが、暑すぎるので、昨日はエアコンの効いた所をウロチョロして磔磔へ直行した。3KINGSのライブは、毎年、磔磔でこの時期やっている。昨日の内容は、友部正人の新作が出ているが、それはやらず、3KINGSで以前に出しているアルバムからの曲や前からこのユニットでライブ演奏している曲で構成されていた。シーナ&ロケッツとかストーンズのカバーとか、友部正人のソロの代表曲とかね。あんまり好みじゃない曲もあったけど、全体としては毎年同じく熱くいいライブだった。また、行こ。
愛媛マラソンと小野ハーフマラソンのエントリー 2021-08-02 19:56:00 | 日記 来年の1月のことであるが、愛媛マラソンにエントリーした。申込者多数の場合は抽選となる。愛媛はしまなみ海道のサイクリングで今治に泊まって以来だな。松山となると、公務員時代に親睦旅行で行って以来だな。当時、「坂の上の雲」展をやってたな。さらに、青島太平洋マラソンの1週間前だけど、隣市の小野ハーフマラソンにも申し込んだ。これは抽選はなく出走決定である。阪神やオリックスの選手もおそらく来るだろう。楽しみである。一昨年は、マネモトも来てた。よう似てた。また、8月に行こうとしてた熊野古道は、コロナがまた広がってきたので、県境を越える旅行はイマイチなので9月に変更した。気候的にもそっちの方がいいわな。