世に棲む日日 de ひとりごちた。。。

日日とはいかないが、思いついたことをひとり言のように書いていく。

32km走る。

2019-10-29 14:21:00 | 日記
昨日、市内を32km走った。
6:20/kmペースとし、30kmを超えても、足は止まらなかったけれども、最後の方は相当重かった。息はそんなに上がらなかったなぁ。
足を鍛えれば、ペースは上がられるってことかな?

なので、昨日は今日の仕事もあるので、8時半に寝た。
よ〜寝た。
おかげで、昨日より体調は良く、仕事はなんとかなった。

神戸マラソンは全力を出していくが、サブフォーは目指さず、次へのステップアップとなるレースとしていきたい。


淡路国生みマラソン全国大会に出た。

2019-10-20 17:40:00 | 日記
今日、ハーフマラソン大会に出た。

目標は2時間切りで、結果はめでたく1時間58分28秒だった。素直に目標クリアで嬉しい。
(だが、距離が足りていないという話もある。どうなんだろう?ボクのガーミンでは250m弱足りていない。)

しかし、出場者が多かったので、前半、ペースをつかめず、4分台/kmで走ってしまうなど、めちゃくちゃな入りとなってしまった。
後半に山登りがあると聞いていたので、ペースを落としたものの、後半の山登りは想像以上にとんでもないアップで、地元O峠などで鍛えてたんだけど、それが連続してたのでホント辛かった。簡単に言えば、激坂連発。泣きたい気分。
口コミで感じてた以上だった。

でも、良かったよ。海岸沿いは久しぶりだったし、地元のほのぼのとした暖かさも良かった。

マラソンはこの倍か!4時間切りは無理やな。
今日は限界までいった。



帰りには、パルシェ香りの湯に入って、アイス(ラベンダー)を食ってリフレッシュして帰宅した。
これはOKやろ。

スティング来日公演に行く。

2019-10-15 23:36:31 | 日記
前回の来日に続きスティングの来日公演に丸善インテックアリーナ大阪へ行ってきた。

前回は若手バンドと一緒に来日していたが、今回は黒人の男女コーラスを伴っての来日である。前回も良かったんだが、今回はスティングと黒人ボーカルの掛け合いもあって、なんとも良かった。元々、そういうの、好きだからね。

セットリストは、全曲を押さえているわけではないが、「孤独のメッセージ」から始まり、「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」、「セット・ゼム・フリー」、「ゲッタップ、スタンダップ」を入れ込んだ「ウォーキング・オン・ザ・ムーン」、定番の「見つめていたい」などをやってくれた。
朝のTV番組「スッキリ!」出演でスティングが言っていたとおり、「セット・ゼム・フリー」は原曲から結構変わっていたんだけど、めっちゃくちゃカッコよかったなぁ。

アンコールでは「ロクサーヌ」「フラジャイル」などで締めた。

ンチャ、ンチャ。ええなぁ。



赤Tシャツがスティング。
ドミニク・ミラー、散髪しとったなぁ。

25km走る。

2019-10-11 16:24:00 | 日記
台風が近づいているので、今日、LSDをやった。25kmだ。
マラソン用語で、ロング・スロー・ディスタンスを略して言うらしい。
スピードにこだわらず、距離に慣れる、長い時間走ることに重点をおいた練習で、マラソンには欠かせないらしい。
これをやっておかないと、いわゆる30kmの壁にやられてしまうらしい。
実際、15km過ぎからは足が非常に重かった。
いつも結構ダラダラだが、今日はランニング後、さらにダラダラな1日となってしまった。
初めての距離だし、仕方ないなぁ。

神戸マラソン

2019-10-06 09:32:00 | 日記
やっぱり、神戸マラソン、出れるようだ。
10/20には調整の意味合いもあって、淡路のハーフマラソンにでる。

しかし、一昨日、20kmを走ったけど、距離慣れしてないなぁ。しんどかった。1ヶ月前に走った時よりはタイム的には上がっていたけど…
昨日はオフにしたけど、お尻や足首に筋肉痛が残っている。

前回走った朝来でのハーフは、記録2時間06分だったので、今度は2時間切れれば最高だけど、結構、前回が良すぎたので、高すぎる目標でもある。
本番は、アドレナリンも出て、声援や他のランナーの存在が好記録への後押しになるのかな?練習では絶対2時間6分(6分00秒/km)で走れない。
これから、どんな目標にするか考えよう。