世に棲む日日 de ひとりごちた。。。

日日とはいかないが、思いついたことをひとり言のように書いていく。

尼崎脱線15年か

2020-04-26 16:35:00 | 日記
気付いたら、ブログを長い間、書いていない。

新型コロナウィルスでステイホームになったかどうかわからないが、書こうと思えるネタがなかったなぁ。

そもそも、ボクはアウトドア派でなく、友だちもいないので、ステイホームの仕方は心得ていて、他の人よりストレスの少ない毎日を過ごしている感じだ。
外出してジョグしても、周りに人がいない環境だし。
とはいっても、新聞を見ればネタはあるはず。
久しぶりに書いてみる。

新聞によると、昨日で福知山線脱線事故から、早くも15年という。
当時は、ボクも福知山線沿線で働いていて、上司のH氏が社員の安否確認していたことを思い出す。
その会社は同じ沿線とはいえ、かなり現場から離れていたので、その電車に乗車していた人はいなかった。時間は9時を回っていたし。
ひとまずは良かったが、犠牲者はかなり出た。
あんなスピードで、カーブに突っ込み、脱線したあげくマンションに突っ込むとは。
映像がありえん構図だ。
事故後はJR西の社員教育が大きく取り上げられていたが、今はどうなってんだろう。
電車はあまり乗らないが、今のJRは頻繁に止まったり、遅れたりしているような気がする。
でも、新幹線では、最近、ヤバい亀裂があったまま走り続けていたこともあった気がする。
とにかく、これからも安全第一で運行してもらいたい。

ザ・ロング・ラン

2020-04-14 14:50:00 | 日記
2日、雨が降り続き、全く走れなかったので、今日は遠出した。
週1くらいは、長い距離を走りたいと思っていたが、用事ができたり、天気が悪かったりと上手くいかない。

マラソンではひとまずは4時間切りを狙っているので、3時間半以上継続して走り続ける練習である。
ゆっくりめに走るので、軽くとはいかないけれど、なんとかこなせるつもりが、最終盤はやっとこさだった。

走る時はいつも、音楽はなしで走ってて、自然を感じたり、ランニングに集中したり、ヘロヘロになったりして走ってる。

今日は、前回の花見より、当たり前だけど、季節は進んでいて、山の黄緑がなかなか美しくなっている。ホトトギスやひばり(たぶん)の小鳥のさえずりも心地いい。
今日は風がキツかったな。桶屋は儲ってんのかな?なんてしょーもないことも考えながら、また、フォームはこれでいいんかな?なんてことも考えながら走っている。

リフレッシュになったが、今日はキツすぎたんで、明日のランニングは休もう。
新型コロナウィルスでとりあえず目指す大会もない。

花見でラン

2020-04-05 17:19:00 | 日記
新型コロナウィルスが蔓延してきたが、街と違ってそもそも人がいないので、ランニングがてら花見に出かけた。
ここM町と違って、同じ市内でも南の方は山がなく広々としている。
M川沿いにランニングしていると、桜、青空、白い雲、菜の花、タンポポ、新緑、せせらぎでなかなか心地よかった。さらに3セクのH鉄道の1輌がのんびりと走ってきて、癒され感満載の休日となった。
普段、疲れとんかな?
スマホを持っとけば、写真をとれたんだけど残念。