昨日は、京都市京セラ美術館をメインとして、その予約時間前に、金閣寺と龍安寺、すぐそばの平安神宮に行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/724ccd7d78083d51f4326ff6b2640c9e.jpg?1624583080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/2d9e44e29639a92a71a7df96cada001d.jpg?1624583480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/9d7b741e9b401e5fc5f125c4a6aaec6a.jpg?1624583662)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/0e6fd7a52bd037ecfe890dadc9d4284a.jpg?1624584494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/39d4ca6aa73f2af9ef20fe6da84ed066.jpg?1624703625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/39ed28e7fdb11af67361859e0ee87442.jpg?1624584547)
まず、金閣寺に行った。
小学校の修学旅行以来なので、45年ぐらいぶりだ。
小学校のときは、じゃんじゃん降りの雨だったけど、昨日は京都らしく、めっちゃ暑かった。
いや〜、銀閣寺同様、そんなに広くはないけど、なんとも言えんええとこや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7e/724ccd7d78083d51f4326ff6b2640c9e.jpg?1624583080)
次に、すぐ近くにある龍安寺に行く。
ここは、18歳の頃以来だ。
石庭で有名だ。
とことん、シンプル化し、人間の体でいうと、ぜい肉を削ぎ落とし、体脂肪率5%以下みたいな世界だ。
どう感じるか、どう考えるかは本人次第だ。
そんな感じかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/2d9e44e29639a92a71a7df96cada001d.jpg?1624583480)
そろそろ、美術館方面に向かう。
少し早いので、すぐそばの平安神宮に立ち寄る。
ここは広々としていつもいい。
鳥居も超でかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/9d7b741e9b401e5fc5f125c4a6aaec6a.jpg?1624583662)
岡崎公園で休憩したのち、最後にメインの美術館に行く。
古代エジプト展だ。
予約して行ったが、世界的に貴重な展示らしく結構な人気である。
こんな世界的な展示は、忘年会のついでに連れられて行った山梨のミレー展以来だ。あの「落葉拾い」もあった。
いや〜、古代エジプト、すごいわ〜。
その昔、世界三大文明って習ったけど、文化的にも、めちゃくちゃ高度やし、なにを見ても美しく素晴らしい。
こういうのは、言葉で表現するのは難しい。
なので、いっぱい、いいのがあるんだけど、例として3つの画像を載せておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/0e6fd7a52bd037ecfe890dadc9d4284a.jpg?1624584494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/39d4ca6aa73f2af9ef20fe6da84ed066.jpg?1624703625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/39ed28e7fdb11af67361859e0ee87442.jpg?1624584547)
しかし、残念(当たり前)ながら、映画のようなことはなかったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます