世に棲む日日 de ひとりごちた。。。

日日とはいかないが、思いついたことをひとり言のように書いていく。

今年も終わり

2020-12-31 09:29:00 | 日記
昨晩はかなり雪が降るんじゃないかと思い、雪だるまをつくってなど、普段、雪の降らない地域ならではの楽しみを考えてたが、起きてみると道にも雪がつもっていなかった。ざんねん。

いや〜、今年一年だが、あまりいい年じゃなかったなぁ。
無職の期間が長く、今も無職のままだ。
求人もコロナのため少ない。
早く落ち着いてほしいもんだ。ヤバい。

しかし、無職ゆえ、新しく始めた趣味に熱心に取り組めた一年だったとも言える。
ランニングとギターだ。
ランニングは先日のマラソン43kmあまりで4:04とスッキリしない結果に終わってる。
でも、ほぼ毎日走って、たまりがちなストレス解消にはとてもよかったと思う。
ずっと、家ん中ではね。
熊本トライアルマラソン、がんばろう。
ギターは、少しは上達したとはいえ、披露できるものじゃない。でも続けていければ少しは上達していくんじゃないか。
得意分野ではなさそうだが、継続は力だ。
それなりに楽しめたらいい。






明日なき暴走 一度きりのかこがわみなもフルマラソン編

2020-12-22 08:43:00 | 日記
日曜日に加古川河川敷でフルマラソン大会に出てきた。
2回目のマラソンだか、また、ボロボロになって、やっとこのブログにたどり着いた。

結果は、ナイキアプリでは距離は43.17kmで、4:04:12だった。
ということで、1kmほど長かったので、3:58くらいでサブ4達成だ。うん。うん。

しかし、レース運びはまた失敗した。
イメージでは30kmまでは抑えてガマンガマンのレースにしようと思っていたが、24kmすぎのターン後に、「この調子だと力を出し切ることなく、レース終えてしまうんじゃないか。ペースを上げてもなんとか持つんじゃないか。」と都合よく考えてしまい、とうとう急速にペースアップしてしまった。
結果は36kmあたりから、ヘタヘタというか、フラフラというか、なんとか立ち止まることなくゴールできたものの、考えていたよりも良くない結果となってしまった。
いや〜、マラソンは難しい。

次は、1月に京都マラソン(オンライン)、2月に熊本トライアルマラソンに出る予定だ。


CW-X NIPPONを走ろう。バーチャルマラソン2020冬 オンライン(10km)

2020-12-11 14:06:04 | 日記
先日、CWーXの10kmオンライン走を実施した。
マラソンに向けての調整レースとして組んだものだ。
よく知らないが、マラソン前に30km、20km、10kmと調整レースを行うのがいいらしい。
今回のタイムレース結果は、49:37ということでキロ4’55”ペースで久しぶりに4分台となった。
ここんとこ毎日走っているし、ちょこちょこ走りからの脱却に向けてフォーム改造に取り組み始めたところなので、
タイム的には厳しいかなと思っていたが、まずまずの結果が出た。
あとは疲労抜きのため、あまりきつい練習はしないのがいいらしい。

しかし、一度きりのかこがわみなもマラソン、開催自体あるんやろか?
今年2月以降は、コロナ禍でエントリーしていたマラソン大会はことごとく中止となり、
現状は、当時より厳しくなっている。
結構、参加者が多いらしいが、どないすんねやろ。

P.S.
基本、開催予定でゼッケンが着きました。
自分なりにがんばろ。

小野ハーフマラソン(オンライン)

2020-12-08 08:37:00 | 日記
先日、コロナ禍でオンライン開催となった小野ハーフマラソンを完走した。
1週間前に走った37km走の疲れも抜けないまま、マラソン対策として、毎日、走ってるので、最初から重く、後半つらかったがそんなにペースダウンすることなく走り切れた。
記録は、1時間53分だった。キロ平均で5'23"だ。
1年前の小野ハーフでは1時間49分だったけど、
まぁ、よしとしよう。
GoProで走っている間を撮ったが、後半、カメラが上を向いてしまい、青空しか映っていないので、前半だけになる。残念。家で電池交換の練習しとかないとな。
次はCW-Xの10km走だ。これもオンラインだ。