世に棲む日日 de ひとりごちた。。。

日日とはいかないが、思いついたことをひとり言のように書いていく。

2日で42.195km

2020-10-29 13:19:00 | 日記
昨日はLSDで31.64km、今日は10.68kmをペース走した。合わせて42.195km超だ。
1日で42.195kmを走るには負担が大きすぎるので、2日に分けてやっても効果があるらしい。

今日はイキらずに、ゆったり走るつもりが、限界近くまで走ってしまった。
昨日、LSDやったわりには、いつも通りのペースで走れた感じだ。

しかし、先日、岡山で30kmを走ったが、今後はオンラインのハーフマラソンが決まっているだけなので、早くコロナ禍が終息して、実際のマラソンに出たいもんだ。

しかし、いわゆる市民ランナーは非常に多いが、みんな、何のために走ってるんやろな。
たまに自分でも「何してんねんやろ」とは思うけど、大会に出てみるといつもすごい人だ。


岡山30Kを走る。

2020-10-19 10:07:00 | 日記
昨日、久しぶりにランニングレースにでた。
岡山の後楽園の隣で、旭川の河川敷で30kmだ。
2.5kmを6往復だ。

昨日は、予想通り、雨がじゃんじゃん降っていて、水たまりがすごかった。
水たまりの走り方は聞いたことがない。
そこそこの人数が集まっていたが、大会が少ないこともあってか、川内優輝選手も来ていた。
速いし、キレイなええ足しとった。

前半は、予定より速すぎ、中盤はいつものごとく中だるみ、最後の2.5kmは少し上げられ、ネットタイムで、2:45:55だった。
最近、少し重いし、まあまあかな。
あと12km走ったと仮定すれば、たぶんサブ4いけたんじゃないか。ひいき目だけど。





LSDをやる

2020-10-16 13:50:49 | 日記
夏の間、長距離を走ることができなかったので、久しぶりに25km走った。
LSDでだ。スピードよりも時間に重点を置いた。
キロ7’30”ペースとした。
当面は、週末の岡山での30Kに備える意味が大きい。

ゆっくり走ると、後々の体への負担が小さくて済むし、
また、長距離走り続ける意味が大きいと思っている。

その様子をまたYouTubeに上げたので見て欲しい。


久しぶりにライブに行く。

2020-10-10 17:43:00 | 日記
コロナ禍のため、昨日、久しぶりに神戸VARIT.にライブに行った。
頭脳警察である。

なんやかんやで結成50年で、映画としてもまとめられるらしく、まずはライブでやってきてくれた。

頭脳警察はそんなに聴いてないけど、ソロのパンタは少し聴いてたので、パンタは3回目となる。
うち2回は、この神戸VARIT.だ。安いので助かる。

前座は岳竜って言う2人組。
課題はあるんだろうけど、パンタやトシに合ってたんじゃないか。
頭脳警察やパンタは、歌詞は激しいんだけど、ワールドワイドで、バラードは美しく切ない。
個人的には、知ってる「銃をとれ!」や「レボリューション」あたりから盛り上がっていった。
「レボリューション」は意外とポップな感じもある。
新曲の「絶景かな・・・!」もめっちゃ良かった。
とにかく昨日は、老体に鞭打って、10時頃まで頑張ってくれた。
ありがとう。楽しめた。
また来てね。





紫電改を見学

2020-10-04 21:01:00 | 日記
今朝、第一日曜日であることに気づき、旧鶉野飛行場跡に、公開される紫電改模型を見に行った。
第一と第三の日曜日しか公開されない。

場所は自宅から10km余りなので、チャリで行ってきた。淡路に自転車で行ったので、今回はめっちゃ軽い感じだ。
太平洋戦争時のパイロット養成のための旧飛行場だ。

しかし、思ったより結構な人出だ。公開時間に合わせて人が集まっている。
当たり前かもしれないけど、紫電改は思ったより小さい。

こんな感じだ。