昨日、デビット・ボウイなどの写真を撮ってきた鋤田正義展に行くために京都へ出かけた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/b1371e04ed43286621128d13405e4f58.jpg?1619175533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/940d0258fd82227249393bf15dc68bf1.jpg?1619175889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/3a2b7f7f74150e68a72a24c4e5e5216b.jpg?1619176161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/7f328f304d0e92dd4c50340e7de0d879.jpg?1619176710)
ボウイでは、ヒーローズやネクスト・デイのアルバムジャケットで有名だ。
写真展では、ボウイが阪急電車と一緒に映ってたり、錦市場を散策したり、ホテルで浴衣姿でリラックスしている姿など京都での日常が捉えられていた。
有名な写真はもちろんだが、京都に溶け込んで楽しんでいる様子が興味深かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a0/b1371e04ed43286621128d13405e4f58.jpg?1619175533)
当然だが、写真展は時間的には早く済んでしまったので、せっかくなので、久しぶりに清水寺に出かけた。
こんな空いている清水寺はこれまでないだろう。
また、清水の舞台は行くたびに気分的に低くなっていくが、新緑が美しく、京都の街並みが広く展望できて気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4b/940d0258fd82227249393bf15dc68bf1.jpg?1619175889)
さらに、まだ時間があったので、思い切って信楽まで行った。
ここは初めて。
タヌキの焼物が有名で、NHKの朝ドラ「スカーレット」の舞台となったところだ。
近年、朝ドラは楽しみで録画までしてるからなぁ。おばちゃん化している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/3a2b7f7f74150e68a72a24c4e5e5216b.jpg?1619176161)
これは信楽駅前にある巨大タヌキだ。
そろそろ今シーズンは終わりだが、徳利とぐい呑みを買って帰り、早速試す。
グーだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/7f328f304d0e92dd4c50340e7de0d879.jpg?1619176710)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます