お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

人として生きる。それぞれがそれぞれのタイミングで知ること

2023-03-21 22:54:29 | 日記
人として生きる。

とお伝えすると

それって難しいですよね

それってどんな事ですか?

質問を受けることがあります。

人は
考える葦です。

考える事により
物事を動かす事ができます。

人として生きる。
という
課題のような言葉に

人の価値観、知恵、叡知
をはかりにかければ
それぞれに個性があり
それぞれの特色があります。

人として生きる

の意味にも

それぞれの感触、感覚があります。

なんとなく、これかな?
なんとなく、こういうことかな?
なんとなく、これだろう。。。

そう、それからはじめてください。

そして、
その感覚は
自分自身が磨き上がっていくにつれ

あーーーこういうことか!
なるほど、前にはわからなかった!

など、悟りを開く感覚でわかってきます。

人として生きる
人間らしく生きる

の意味は
押し付けられてわかるものではありません

感覚として
感触として

わかるものです。

なので、
こうだよ!こうさなさい!

と命令のように、
言われたことを無理やり行動にする。

のとは
ニュアンス的に違います。

それぞれがそれぞれに思う

その感覚で

それぞれがそれぞれのタイミングで
わかる。わかった。

を手に入れることが理想です。

なにかを知りたい
なにかを得たい
なにかを学びたい

それを追及することが

悟り、を学ぶことになり

人として、
人間らしく生きる。

その意味をわかる。

といえるきっかけになることでしょう

地球への感謝をお忘れなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お言葉をいただきました。

2023-03-21 22:39:32 | 日記

何故に嘘だととらえる?

何故に守られなかったのか?
それは
不必要だったから

それは
無いに等しい約束事に変わっていたから

何故にそれに固執する?
よく、考えてみなされ

よく、思い出してみなされ

さて、どちらが良かったと思うのか?

さて、どちらが余(世)のために良かったと思うのか?

煩わしさに巻き込まれるな
煩わしさに引き込まれるな
煩わしさに拘るな

あるべきもの
あるべきしてなりけり

ならば気にするな

高次元であることは間違いない

だからこそ
ほれ、傷なくして通りすぎたろうに

災いはあったか?

なかったろうに

何が気になる?

まてよ、まてよに、
何と比べておる?

何と比較しておる?

何を求めておる?

笑わせてくれるよのぉ

縁を切らせたのは
こちらの采配

縁を切り、縁を繋ぐ

これ意味がわかるか?

わかれよな?
必要な縁を

わかれよな?
不必要な縁を

並べるな
お主の采配並べるな

さてさて、そろそろ
分かってもらわぬと困るよの

分かってもらわぬとならぬよの

なんでもかんでも
なんでもかんでも

ほしい、ほしい、と申しておるよの

ほれ、みてみろ
わかるだろ
何がみえている

ほれ、わかるだろ
何がみえている?

黒いエネルギーの意味
わかるだろ?

あれがなんだか
分からんのか?

あれがなんだか
知っとるか?

ほれ、あのエネルギー尾ひれがあるよえ
尾ひれの意味わかるか?

尾ひれの意味わかるか?

芋づる式で引っ張るぞ
芋づる式で引っ張るぞ

転ぶぞ

さてさて
気になるか?

気にならないだろうに

ほれ、星が出れば星に挨拶を
雨が降れば雨に挨拶を
ほれ、いつも通りでよい
ほれ、いつも通りを待っておるぞ

なぜに拘る

拘るな

知っとる。知っとる。

ならば、よいな、もう、よいな

納得したなら もう、よいな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする