お言葉をいただきました。
焦るな
焦ると答えを危ぶむ
焦るな
焦ると本質を見失う
結果、気にしているのは何かを求めよ
(求めよとは考えてみる、ということ)
ほれ、誰の目線になっておる?
何を望み
何が叶えば
何を納得する?
誰が喜び
誰が笑い
誰のためになる?
何のために?
誰のために?
考えてみよ
さほど怖くない
さほど誰も何も思っていない
いいか、
物事の流れがあるとして
物事の良し悪しがあるとして
ほれ、ほいよ、ほいよ
と、
渡したら
そこに
考えはうまれない
もし、
そなたの心が求めるものが
お金なら
お金を動かせばいい
しかし、
足らずものがある
(お金ではないなにか)
もし、
足らずものが見えてきたら
ほれ、それに向かって準備すればよい
ほれ、
今万全か?
万全なら悩みはしない
万全なら意気揚々としとるはず
なら、万全にしとけ
波がきた時
すぐにのれるか?
のれる練習しとけよ
ほれ、
急ぐな、焦るなら、慌てるな
なんとなく分かってきたか?
なんとなくできそうか?
ほれ、
何のために?
誰のために?
ほれ、答えがでたろうに
焦るな、焦るな
地球への感謝をお忘れなく