生きるってなんだろう?
何度も考えてしまうことです。
このブログでも
何度もお伝えしています。
私自身が
なんとなく
生きるってなんだろうな?
と、思い出すたびに
記載しています。
そして、
何度も
生きるとは死ぬまでの時間のこと
時間を味方に大切に
と、思い出す機会にしています。
私の仕事は
完全予約の口コミなので
この、お休みの期間の間に
落ち着いています。
落ち着く意味は
暇
ではなく、
別の用事ばかりをさせられています。
不思議な事に
この
用事を優先に
その後空いてる日程にお客様からの
予約が入ります。
なので
今月も仕事以外の用事に追われそうです
これも必要な時間です。
今、
何もできない。手につかない。
と、
焦らないことです
人にはタイミングがあります。
だらだら過ごす日もあれば
モヤモヤと手につかない日もあり
働く意思とお客様の出入りにギャップがある。そんな日もあります。
そんな日なんです。
だから
そんな日なんだと割りきり
体調が悪ければ
思いきって寝る。だらだらする
休む!と決めて休む。
客入りがわるければ
そんな日なんだと
割りきり
入るためには何が必要か?
新しいアイディア
または、店を客観的にみて
入りやすいのか?リサーチする
などなど
その割りきり、割りきることにより
進む事ができます。
思いきって寝る。
思いきって休む。
罪悪感があると
中々
心から休むことはできません。
休む!体調悪いから休む!
で
OKです。
生きるために必要な、ことであり
生きるために必要な、時間です。
楽しく生きるを目指すために
先ずは
休息。
暇な時間も
必要な時間だと信じてください。
地球への感謝をお忘れなく