お言葉をいただきました。

私の中にもう一人のお方がおられます。
色々な言葉をいただいております。
読まれていただけると光栄です。

凛として生きる勇気のある方々へ メッセージです

2023-08-16 10:52:04 | 日記
娘に
これからの時代の話をすると

それは、それで
その時の人達が考えるから
別にいいんじゃない?

と、言われました。

はぁ💨
それでは遅く、手遅れのこともある

はぁ💨
でも、一理ある。。。

と、朝から考えさせられています。

災害をみれば
人は何かを考えさせられます。

今回の台風で
私たちの地域も大変でした。

そんな中だからこそ
普段の行い、有り難みを強く感じとる瞬間です。

台風や災害に文句を言うのはお門違い

台風がなければ海は死んでしまいます

海が生きるには条件が多くあります

山から流れる水などに含まれる
プランクトンは
海に生きるもののエサであり

山がなくては海も綺麗になれない

海の循環がなければ
多くの生き物は生き延びれない

暑さで珊瑚がいなくなることは
恐ろしいことです。

海の恵み、山の恵み

台風や災害と思われることも
私たちの生活の1つです。

とはいえ、
災害に直面すれば
それどころではありません。

それはそれで
その時の人たちが考える。

というニュアンスでは
災害の
小が大に変わる場面が生まれます。

常日頃から
大丈夫、大丈夫、と軽くみず

もしかしたら、のための用意はすべきです

それは
怯え、恐怖、ではなく

前向きに
生きるために

周りの自然の様子も常に観察すれば
土壌の状態にも気がつくものです。

都会とよべる
場所では

現実的に生きることばかりが
多くあります。

お金、ファッション、あそび、
仕事、生活、恋愛、

それは
人間関係から心の状態になります。

生かされている。

という状態を

お金がある、ない
で生かされている

仕事がある、ない
で生かされている

という場面にすり替えやすくもなります


しかし、
災害がおきると

食べ物が
ある、ない

寝床が
ある、ない

生活水が
ある、ない

本質的な生かされている
という状態を経験します。

そして、
更に
それすらもいただけない状態がくれば

神様や見えない世界へ

雨乞い

太陽の恵み

植物の恵み

海の恵み

へと
遡り

信仰の手厚恩恵をうければ
ソコには
神様がいる
と、祭りたてる

そして、恩恵をいただいたときには
農作物を奉納する
感謝を集うわけです。

さて、
日本を初めとし

逆行してるこの世の中です。

凛として生きる時代がきました。

凛として生きる勇気のある方々

何かを感じているなら

行動されてください。


地球に生かされている意味。

私たちは連帯責任で生きています
誰かのせいにすることなく
できる人がやる。
それを気がついてください。

手を合わせる

地球にありがとうと告げる

地球からの恩恵は
既にいただいています。

全て ただ(無料)です。

今、
とても多くの人の
そのような思いが必要です。


わからない、届かない人へ
教える必要や
押し付けはやめてください

これは
読まれている

各々の宿題だとお受け取りください

地球への感謝をお忘れなく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン。何の症状もなかっ... | トップ | 不自由な生活がもしかしてモラハラではないのか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。