かりんとうの小部屋Z

このブログでは趣味や仕事や生活について、まったりと語っています。

水飴

2006年03月29日 21時55分18秒 | ことば





「今日おじいさんはわたしのために水飴をかってきてくれた。」




ことばのはなし。わたしたちの感覚を動かす、これほど強い言葉があるだろうか。
これほど想像力をかきたてる言葉があるだろうか。

わかるかなあ。ぼくはだいすきですね、生活の歴史を背負った言葉だなって思うの。

おちゃ!

2006年03月29日 21時43分35秒 | 食べ物
おちゃいっぱい!あなたはなんのおちゃがすきですか?
前はよく「爽健美茶」のんでたんですケド・・あるときだれかが、
「爽健美茶ってしばふの味がする!とのたまってからなんか飲まなくなりました・・
(しばふ食べたことあるんかい!)
僕がよく飲むのは伊右衛門ですかねー、あと生茶。
爽健美茶と同じコカコーラが出してた「一(はじめ)」ってお茶は好きじゃなかったです。

それと、ペットボトルが出る前は紙パックのお茶が多かったですよね、
僕はあれは苦手でした☆ストローでお茶飲むのが耐えられなかった!今は平気ですけど。

それにしても、いつのまにこんなお茶だらけになったんでしょうね、
小さい頃はなかったような気がする



大塚愛の百面相

2006年03月28日 18時43分24秒 | ひと
人のこといえませんが、目が変ですよ、大塚愛は。どんな笑顔でも目が笑ってない。アルバムの写真みんな表情ないじゃん!なんか、普通の人と違う・・きっと生きてる次元が違うんだろな。でも、清水ミチコ曰く、大女優、大歌手はみんな目がおかしいそうです。
女優は目がとろんとしてて力がないのが本物?らしい。市原悦子、大竹しのぶ、岸田今日子などがそれにあたるみたい。
歌手はどうだろ?中島みゆき・ユーミン・・
やっぱり変か。
目がおかしいっていわれるのは本人にとってはかなりコンプレックスだと思います。
わたしも時々かなしくなります。

薬師丸ひろ子の実力

2006年03月28日 13時34分37秒 | ひと
角川時代で終わりだと思ってたんで。最近の活躍はちょっと意外。何だろう、体で精一杯表現するタイプだったでしょ、昔は。だから年齢があがると厳しいかなと思ったんですが。離婚してからかわったのかなー。この前のオールウェイズで賞もらったもんねぇ・・
でも、テレビ向きじゃないですね、 映画一本に絞ったほうがいいんじゃナイ?
ちなみに歌は「終楽章」が好きです。


森昌子の復活

2006年03月28日 12時59分14秒 | ひと
森昌子は歌の天才ですよね。歌を歌うために生まれてきたんじゃないでしょうか。現役時代は知りませんが、CD聴くかぎりそう思います。
こんな才能あるひとが家庭におさまってるのは損失です。だから復活大歓迎。
森昌子の復活は、なんてえか、「神は彼女に人生を与えた」ってカンジ。

どうか、再スターとが順調でありますように☆