奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

台風に注意を・・(^_-)-☆

2019-10-12 21:38:00 | 奈良まほろばソムリエ

こんばんは・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^) 

 今朝の奈良は、昨夜来の雨の音で、二度ほど起こされ程の雨が降っていますね・・(^_-)-☆

今日はほぼ終日雨で鬱陶しい日になりそうですね?・・

マリア猫の鳴き声で起こされ時計を見ると8時前に?

飛び起きて、外を見ると雨が相変わらずに降っていますね?

今日の散歩は最低の目標の8000歩は達成したいですね?・・

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^_-)-☆

第一問は、私は、奈良まほろばソムリエの試験を受ける前に行基の墓誌や忍性の銅製骨蔵器が発見された場所を知りたくて、生駒駅から、川沿いに南に下って、高速を超えたところにある寺院に行きました・・(^_-)-☆

だけど、今は無住でだれもいませんが行基の墓には脅かされました・・(^_-)-☆

行基が喜光寺で入滅して、荼毘にふされたのちに、そこに祀られたんですね。

私は、そこを見た後に元山上といわれる千光寺に行ったんですね。

ヒントはそこには竹はありませんでしたね・・(^_-)-☆

第二問は、しあわせ回廊なので、お寺の有名なものですね・・(^_-)-☆

だから二つに絞られるんですが?

近鉄奈良駅から近い場所のものですね・・(^_-)-☆

では、挑戦を・・(^_-)-☆

(1)行基の墓誌や忍性の銅製骨蔵器が発見された生駒市の寺院はどれか。

 ア.石仏寺 イ.長福寺 ウ.竹林寺 エ.円福寺

(2)平成22年(2010)から始まった「しあわせ回廊なら瑠璃絵」でライトアップされる場所はどこか。 

ア.奈良ホテル本館  イ.奈良県庁  ウ.東大寺南大門  エ.興福寺五重塔

今日は豆乳の日のようですね・・(^_-)-☆

豆乳飲める?

飲めますが、ほとんど摂っていませんね?

今の奈良は、風は強くありませんが、雨は引き続いて多く降っています。

昼過ぎから風も強まるかもしれないので、マリア猫と一緒に家にいますね?

だから洗濯を干す竿は一応整理しました。

外で飛ぶものは今のところありません?

関東地方か甲信の人は注意してくださいね・・

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

今日の回答1ウ2エ

昨日の散歩数  27114歩

多く歩きましたね・・(^_-)-☆

今日はその分台風の影響もあり減るかも?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰もいない散歩道?・・(^_-)-☆

2019-10-12 13:39:58 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^_-)-☆

 

般若寺のコスモスです・・(^_-)-☆

 

12時を過ぎたころに雨が小降りになったので、今日は、ノルデックポールを持たずに、傘を持って散歩に出かけました・・(^_-)-☆

 

さすがに、台風と分かり雨の中をうろうろしている人はいませんでしたね・・(^_-)-☆

 

だけど、雨が小降りの間に行かなと夕方に散歩に出れないかもしれないと思い散歩に出かけました・・(^_-)-☆

 

5000歩ほど歩くと雨が強くなりましたが?

 

風がまだ強くなく横なぶりでなく、服が濡れることはないので、8000歩に挑戦を・・(^_-)-☆

 

いつもだと散歩する人にどんな時間帯でも、5人ほどには会いましたが?

 

今日は一人も会いませんでした・・(^_-)-☆

 

さらに今夕は散歩できそうもないのに犬の散歩をする人も一人もいませんでした?

 

家の玄関脇に犬小屋を置いている家もさすがに今日は取り込んで犬はいてませんでした?

 

さらに歩いていると、バス停が倒れていました?

 

 

昨夜の雨は雨音で分かっていましたがバス停の標柱が倒れるほどの風の音は聞いていないなあと思い起そうとすると?

 

白い札がついていましたが?

 

台風接近のためバス停標柱を倒しておりますと・・

 

だから起こすのをやめて散歩を続けました・・(^_-)-☆

 

約1時間10分ほど歩いたのに出会った人はバスを降りてきた人一人でした・・(^_-)-☆

 

8000歩ほど歩くと雨が強くなってきたので家路に急ぎました・・(^_-)-☆

 

玄関の雨どい?

 

 

 

そして居間から見えるベランダの雨・・(^_-)-☆

 

 

今日はもう外に出れないなあと思いつつ、雨戸を閉めることに・・(^_-)-☆

 

12時過ぎの台風状況報告は・・

台風19号

気象庁は、大型で非常に強い台風19号による記録的な大雨・暴風に厳重に警戒するよう呼びかけている。

気象庁によれば、大型で非常に強い台風19号は、 10月12日夕方から夜にかけて、非常に強い勢力を保ったまま東海地方または関東地方に上陸し、その後東日本から東北地方を北東へ進む見込み。

12日から13日にかけて、東日本を中心に、西日本から東北地方の広い範囲で猛烈な風が吹き、海は猛烈なしけとなり、記録的な暴風となるところもあるとしている。

また、台風本体の非常に発達した雨雲がかかるため、広い範囲で記録的な大雨となる見込みで、状況によっては、大雨特別警報を発表する可能性がある。

昭和33年に神奈川県に上陸し、死者・行方不明者が1,200名あまりにのぼった狩野川台風に匹敵する記録的な大雨になるおそれがあるとしている。

全国的に、暴風、うねりを伴った高波、大雨による土砂災害、低い土地や地下施設の浸水、河川の増水や氾濫、高潮や高潮と重なり合った波浪による浸水や沿岸施設の損壊に厳重に警戒し、各地の気象台の発表する警報・注意報など気象情報に留意するとともに、自分の命、大切な人の命を守るために、風雨が強まる前に、夜間暗くなる前に、市町村の避難勧告等に従って、早め早めの避難、安全確保するよう呼びかけている。

大型で非常に強い台風第19号は、11日9時には父島の西海上を、1時間におよそ25キロの速さで北北西へ進んでいる。

中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側370キロ以内と西側280キロ以内では、風速25メートル以上の暴風となっている。

12日にかけて、東海地方や関東甲信地方では、最大瞬間風速60メートルの猛烈な風がふく見込み。

また、東海地方、関東地方、それに伊豆諸島では波の高さが13メートルとなる見込み。

12日12時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多いところで、東海地方で500ミリ、伊豆諸島で300ミリ、関東甲信地方と近畿地方で250ミリなどとなっている。

その後、13日12時までの24時間に予想される雨量は、東海地方で600~800ミリ、北陸地方と関東甲信地方で300~500ミリ、東北地方と伊豆諸島で300~400ミリなどとなっている。

すごい台風になりそうなので、特に関東方面の人は情報に注意して事前に災害を免れる行動をとってくださいね。

もう、ラグビーの話どころじゃないですね。

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神が夢をつないでくれました・・(^_-)-☆

2019-10-12 08:14:13 | 奈良まほろばソムリエ

 

おはようございます・・(^_-)-☆

散歩道で出会った花です・・(^-^)

昨夜から雨が降り続いていますね?・・(^_-)-☆

雨の音にも二度ほど起こされましたが?

マリア猫の鳴き声で目覚めると8時前に?・・(^_-)-☆

パソコンにいきまけたと思った試合が、奇しくも大山の一発で決まったんですね。

昨日の経過は?・・

阪神は接戦を制し、1勝3敗(巨人のリーグ優勝の1勝のアドバンテージを含む)と、崖っぷちから一矢報いた。
3回に梅野のソロで先制するも、直後の3回に岡本の2点二塁打などで3点を奪われ逆転を許した。

3点を追う5回には近本の逆転3点三塁打でひっくり返したが、またもその直後の5回にドリスが岡本に同点2ランを浴びた。
私はこの時点でもうあきらめて、寝酒を?・・((+_+))

だが結果は違ったんですね。
同点で迎えた9回、先頭の大山が勝ち越しのソロを放って大熱戦にピリオドを打った。

矢野監督は「うちの野球はこういう野球なんでね。

誰か1人いなくても勝てない。

うちらしい、つなぐ野球ができたかなと思います。

一個でいいとは思っていない。

4つ頑張ります」と力強く逆襲を誓った。

だが、私はこの言葉を100%受け入れられませんね?

だけど、夢を一日延ばし暮れてありがとう・・

台風の近づきを思わせる朝に・・(^_-)-☆

今日も良い日であります様に・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする