奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神が阪神らしい試合を?・・(^_-)-☆

2023-06-14 21:31:41 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は小雨が降っていますが、少し涼しいですね?・(^_-)-☆
マリア猫が、今日はなぜかエサ皿の前に?・・(^_-)-☆
チャオチュールをこの頃は何回も催促?・・(^_-)-☆
普通の餌を食べません?・・
困りましたね?・・
3個までに決めました‥(^_-)-☆
阪神戦は?
やっと阪神らしい試合を・・(^_-)-☆
関西ダービー第2ランドは阪神が快勝(1敗)。
阪神の交流戦成績は6勝7敗1分けとなった。  
阪神打線は1点を先制された直後の1回裏、制球に苦しむオリックス先発・曽谷から無死満塁の好機を作ると、4番・大山の左犠飛で同点。
続くミエセスの中前適時打で2-1と逆転した。
さらに、6番・佐藤輝が左越えの2点適時二塁打を放ち4-1。
相手ドラ1の立ち上がりをキッチリと捉えた。  
2点差に詰め寄られた4回も四球絡みでチャンスを作り、1番・近本の右越え適時三塁打で曽谷をノックアウト。
なおも二死一、三塁で3番・ノイジーが2点適時二塁打を左翼線へ運び7-2とオリックスを突き放した。  
先発の西勇は初回に先制適時打を許すなど2回までに2失点。
それでも2回以降はゼロを並べ6回5安打2失点と打線の援護に応えた。
7回以降は救援陣がオリックス打線の反撃を1点に抑え快勝。
西勇は古巣オリックス相手に好投し、NPB史上10人目の12球団勝利の権利を達成した。
今日の試合を見て、やっと阪神戦を見ようかと思いました?・・
打てない人がやっと打ちましたね?・・
明日に期待したいです。
明日勝てば5割復帰です。
今日は楽しくテレビを安心して最後まで見ました?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルスが貯金も殖やし楽勝か?・・(^_-)-☆

2023-06-14 13:07:42 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良も天気が悪く暗く鬱陶しいですが?・・(^_-)-☆
エンゼルスに嬉しい便りが?・・(^_-)-☆
試合の経過は・・(^_-)-☆
エンゼルスは2点を追う6回表にレンフローの12号2ランなどで3点を奪い逆転に成功。
このリードをリリーフ陣が守り切ると9回表にはダメ押しの追加点を挙げ、7対3でレンジャーズを下して3連勝を決めた。
エンゼルス2番手のハーゲットが1勝目(2敗)をマークし、6番手のカルロス・エステベスが18セーブ目を記録。レンジャーズ2番手のホワイトはメジャー初登板で悔しい初黒星を喫している。  
3回表にテイラー・ウォードの犠牲フライで先制したエンゼルスだが、先発のハイメ・バリアが捕まり、2本のホームランで3対1とリードを許してしまう。
しかしエンゼルスは前日に続いてこの日も打線が投手陣を援護した。
6回表、併殺崩れと相手エラーの間に1点を返したエンゼルスは、続くレンフローがライトへ2ランホームランを放ち4対3と逆転に成功。
このリードを4投手が守り抜くと、9回表にはザック・ネトの6号2ランなどで打線が3点を追加し勝負を決めた。  
エンゼルスの大谷翔平は「2番・DH」でスタメン出場し、ライトへの二塁打、四球、ライト前ヒット、申告敬遠、四球で2打数2安打3四球と全打席出塁。
9回表に四球で出塁した際には盗塁を決めてその後のタイムリーを呼び込むなど打撃だけでなく走塁も好調。
今季の成績も打率.296、OPS.973と数字を上げている。
大谷を中心に各選手が調子を上げているエンゼルスが、地区首位レンジャーズから4.5ゲーム差といよいよその背中を視界にとらえた。
後2連勝するともう、一位を捉えられる位置に?・・(^_-)-☆
今日の大谷は、3敬遠で打つ機会はありませんでしたが?・・
だけど2安打はいい結果でしたね?・(^_-)-☆
さらに貯金も増えました‥(^_-)-☆
後は2連勝を狙うだけですね。
今朝もマリア猫が少し一階に降りて来ましたが?・・(^_-)-☆
お天気も悪いですが、すぐに二階の部屋に?・・
体調が悪いのかなあ?・・
一寸心配ですね?・・
外に出過ぎも困りますが?・・
一日中家の中にいるのも病気でないか一寸心配です?・
今日も夜には阪神戦がありますが、今日は心配なウクライナ情勢をテレビで見ますね?・・
だって、今は打てないので勝てる気がしませんので?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は認知症それとも健忘症?・・((+_+))

2023-06-14 12:38:23 | 日記

こんにちは‥(^_-)-☆

今朝の奈良も暖かいですが、曇って今にも雨が降りそうな雲行きですが?・・

今朝も起きるとマリア猫が枕元で寝ています?・・

今までは離れて寝ていたのにおかしいなあと思います?・・

昨日もほとんど外に出ることなく、私が見える、隣りの仏間の櫓こたつの下で眠っています?・・

歳を取って出て行きたくなったのかなあと少し心配です?・・

今まではいつの間にか外に出て、居間の網戸越しに、踏み石の上に座ることも多かったんですが?・・

ずっと家にいるのも心配ですね?・・

それとずっと寝ているのが余計に心配かも?・・

昨日の阪神戦は?

オリックスは4回表、無死満塁の好機から中川圭が適時打を放ち、先制に成功する。

そのまま迎えた7回にはゴンザレスのソロが飛び出し、貴重な追加点を挙げた。

投げては、先発・山本が8回無失点11奪三振の快投で今季6勝目。

敗れた阪神は先発・村上が力投するも、打線が2安打無得点と沈黙した。

現状の阪神を見るとこのまままた負けが続く感じです?・・

だから昨日もテレビを見ることはありませんでした?・・

これでは投手もかわいそうですね?・・

昨日はエンゼルスの大谷の活躍を多くのYouTubeで見て楽しみました‥(^_-)-☆

全米で多くのYouTubeが投降されていますね?・・

今日は認知症予防の日なんですね・・(^_-)-☆

福岡県北九州市八幡東区に事務局を置き、認知症予防に関する諸分野の科学的研究の進歩発展を図る日本認知症予防学会が制定。

日付は認知症の大きな原因であるアルツハイマー病を発見したドイツの医学者・精神科医アロイス・アルツハイマー博士(1864~1915年)の誕生日から。

認知症予防の大切さをより多くの人に伝えることが目的。

記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

翌2018年(平成30年)6月10日に同学会により「認知症予防の日」制定記念式典が開催され、認知症予防に関する講演も実施された。

認知症は65歳以上の10人に1人の頻度で見られる疾患であり、さらに増加が予想されている。

しかし、現在の医学において、認知症を治療する方法はまだ見つかっておらず、安全で効果的な治療法を模索する研究が行われている。

また、認知症は高齢者が最もなりたくないと考えている病気の第1位であり、医療保険や介護保険の負担においても大きい経済負担になっている。

このようなことから認知症対策は急務であり、予防という観点から見ていく必要性があると考えられる。

同学会では、効果的な認知症予防のために学術集会の開催や、認知症予防の専門家である「認知症予防専門士」の養成とその資格認定などを行っている。

日本認知症予防学会学術集会

最近もの忘れをして困ったことある?

この頃は何かを取りに行って、ここに何をするために来たのかと思うことが時々あります?・・((+_+))

だけど、昨夜に何を食べたかを忘れることも無いので、認知症ではないんではないかと思っています。

また一人で生活できているので認知症ではないんですが?・・

健忘症ではないかとは良く思いますが?・・

だけど、認知症と健忘症に違いは分かっていませんが?・・

症状はいろいろ見てきて分かったつもりです?・・

だから歳は取りた111-61、脈拍は70、血糖値は101でした。

体温は36.5℃でした。

昨日の散歩数は、26974歩でした・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする