こんにちは‥(^_-)-☆
今の奈良市は10℃と寒い日になりましたね。
奈良は、最高気温が11℃止まりで大分寒い日になりましたね?・・
引き続く寒さの性か血圧が上がり下痢がまだ続き体調不良が続いています。
少ししんどいが散歩に励みますね。
しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・
奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。
1 奈良県の気候・地理・動植物に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。
(4)奈良市観光の象徴的な存在で、仲秋の名月の日に開催される采女祭りで有名な池はどれか。
ア.あやめ池 イ.猿沢池 ウ.蛙股池 エ.くろんど池
(5)曽爾高原の山肌一面を覆うことで知られる植物はどれか。
ア.ミツバツツジ イ.ススキ ウ.カタクリ エ.オオヤマレンゲ
(6)紅葉の見事な社寺の中で「錦の里」と称されるのはどこか。
ア.正暦寺 イ.円成寺 ウ.石上神宮 エ.池神
(4)は、この池は、奈良市の奈良公園にある周囲360メートルの池。
興福寺五重塔が周囲の柳と一緒に水面に映る風景はとても美しく、「○○池月」 は南都八景のひとつとなっている。
興福寺が行う「放生会」の放生池として、749年に造られた人工池である。
ヒントは奈良ではこの威kじぇを知らない人はいません。
(5)曽爾高原の○○○は、見頃が長く 、 薄紫色の○○○が、ふわふわと白い穂に姿を変え、美しい黄金色に染まっていくまで、2か月ほども楽しめ ます。
○○○の見頃のシーズンになると、昼間は、太陽の光を浴びて、 銀色に輝く○○○のじゅうたんとなり、日暮れ前には夕陽を浴びて黄金色に染まる一面の○○○野原 が見られるようになるので、昼間と夕暮れで異なる○○○の風景を楽しめるのです。
ヒントは草原に多く生える植物です。
(6)○○寺には、3000本を超える楓が山内にあります。
秋、11月になるとそれらが順番に色づいて紅葉していきます。
木々の緑と黄色や赤の紅葉が織り交ざって、山内をあでやかに染める様は錦の色に見えます。
このことから、○○寺は古来より『錦の里』と呼ばれてきました。
また、秋から冬にかけては1000株以上の南天が赤い実をつけて参道を染めます。紅葉と並んで南天の実の色づきの素晴らしさは圧巻です。
ヒントは奈良では清酒発祥の寺院として有名です。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
(4) イ (5) イ (6) ア
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます