↑植物たちがモリモリしてきました。

日々草

オステオスペルマムの咲き始めはこんな色

咲き進むとピンクが出てくる。




パローレ



外で咲いているのはかわいそうだから、咲いたら家の中に飾りましょう。


きれい😍
ペチュニア

日々草

オステオスペルマムの咲き始めはこんな色

咲き進むとピンクが出てくる。


ジニア

情熱の赤いバラが割れてきた

パローレ


パローレ一輪、切ってきました。

外で咲いているのはかわいそうだから、咲いたら家の中に飾りましょう。
↑ここまでは水曜日の話し。
木曜日は久しぶりに雨☂️
気温も下がってホッとします。
扇風機だけでいけるわ。
雨だけど、寺社参拝してきました。
氏神様に着いたら、男の子二人連れたご夫妻がお参りしていて、その後女性が一人で参拝。
長いこと拝殿の前でお祈りされていました。
何をお願いしていたのかな?
その間、私は末社の稲荷神社や御嶽神社、榛名神社に参拝しました。
帰宅して庭パト
雨の日は鉢植えを軒下へ

情熱の赤いバラが開き始めたー!

きれい😍
るんるん🎶
お昼時は少し晴れ間☀️
やっぱ暑いよー💦
冷房点けちゃいました😅
(リビング以外の部屋ね。リビングのエアコンはまだ故障中)