娘と代官山へやってきた。
小洒落た街ね〜。
サービスよ〜。飲み放題🎶
カラメルみたいないい香り。
白インゲンのポタージュ
↑これ美味しかった。
ボーダーのシャツがずらーり。
オシャレ〜😍
小洒落た街ね〜。
まずは
IVY PLACE
で腹ごしらえ
お水がわりの
フルーツフレーバーのアイスティー
サービスよ〜。飲み放題🎶
ビールは自家製クラフトビールですって😍
アンバーエールをば
カラメルみたいないい香り。
お料理は全て二人でシェアしました。
冷しゃぶサラダ
小さな器だけど、けっこうなボリューム。
白インゲンのポタージュ
↑これ美味しかった。
スパニッシュチキンライス
この時点でけっこうお腹いっぱいなんだけど
この後パンケーキ🥞
パンケーキはシンプル。
ホイップクリーム(右)付きにしました。
超お腹いっぱい!
ご馳走様でした。
代官山に来た目的は、
ボーダーのTシャツをゲットする事。
ボーダーTシャツ大好き❤
これ、栗原はるみさんの影響が大。
ボーダーのシャツがずらーり。
ごく普通ですが、こんなの買いました。
そして、玄関マットを。
以前もここで玄関マットを買った。
以前のマット
今回
帰宅して、娘はお友達の家へ出かけました。
ピザを作るんですって。
送られてきた写真がこちら↓
オシャレ〜😍
代官山っておしゃれな街。って書いたけど一度くらいしか行ったことありません(^_^;)
友だちはやっぱりお嬢さんと一緒に行くみたいよ!こういうおしゃれな街は。
そうそう~ひと頃 シロガネーゼという言葉ありましたね。代官山や白銀台 素敵な響き!!
明日は その友だちの作品展行ってきます。
ボーダーって着ると元気になるイメージ。最近着てないから買いたくなりました。
私も娘と一緒にしか行った事がありません。
お友達はアーティストなのですね。
代官山が似合いそう❤️
どんな作品を作っていらっしゃるのかしら。
ボーダーTシャツ大好きで、だいたいいつもGパンと一緒に着ています。
「シェ・リュイ」でお食事をした事があったわ🤭
・・・・15年くらい前?(笑)
もう思い出せないくらい前です。
どなたかの送迎会があったような。
夜でしたね、たしか。
いろんなお店がありますね。
TSUTAYAの大きなお店があって、それに
関わった人を知っているので、その
イメージが私個人的には強いです。
書店とは思えないコンセプトのしゃれた
大きな、店舗。
こちらのボーダー、サン=ジャム
ってフランスの会社なんですね。
なんとも明るいなあ。
見てみました。
https://fr.saint-james.com/
たまには私もこんなの着てみたいわー。
ランチしたのはTSUTAYAの脇のレストランでした。
TSUTAYA、大きくておしゃれですよね。
あら、サン=ジャムでしたか。
勝手にセントジェームズ、アメリカなのねと思ってしまった💦
だから店名の下にフランス語が。
https://www.st-james.jp/company.html
で、そこがややこしいからカタカナ表記では
セント・ジェームスと読ませてるみたいです
よ。英米ならおそらくそう読むでしょうし。
サン・ジャムってフランスの地名ですね。
ピザお見事お洒落👏
代官山、もう何十年もご無沙汰。
大学が渋谷で結構近場渋谷から通学路右折すれば代官山。
昼間から代官山でかっこつけてアンチョビとクリームチーズのサンド。
そしてハイネケンテラスで飲んだ思い出あります。笑
お洒落して身分不相応?な代官山の小川軒も行きました。
懐かしいです。
良い週末をお過ごしください。
だ、
代官山!!!
都会じゃないですか(*≧∀≦*)
…今うちの事務所前では
田植えの、
コンバインが走っています笑
親子でいつまでも仲良し、
最高ですね(*^▽^*)
ビールも美味しそう🍺
娘さんも
奥様みたいに
アルコール飲まれますか?😄
楽しい時間(*´∀`*)
今日もステキな一日を☆★☆
テル
おはようございます
代官山のオシャレは
遠く北海道まで鳴り響いております😍
ピザの画像も
なまらオシャレだべさ🎵
(つい お下品な言葉が出ました😅)
美味しそう🤤
サン・ジャム
というのを知る事ができて嬉しい☺️
人に話せます。
さすがおちゃさん!
ありがとうございます😊