人生プラマイゼロ
これも例年より早く咲きそう。
これが私の実感。
北海道から帰って、
義母もショートステイから帰宅。
さらに介護の難易度があがってる!
はあ😮💨
気を取り直して、
二週間ちょっと前から気になっていた
成願寺の枝垂れ梅をチェックしに行きました
おー!いい感じ🌸
この日は2月20日。
白は散りかけ。
紅は満開です!
素晴らしい👍
時期を逸せずに見に来られて嬉しいです。
もう一度載せちゃう😆
本堂にお参りして
墓地では紅梅が終わり
かわって白梅が見事
青空ならもっといいんだけどね
木蓮の蕾がふくらんでいる
木蓮の蕾がふくらんでいる
ツツジの葉っぱがきれいです。
これも例年より早く咲きそう。
この日はお昼前から晴れて
暑くて半袖になっちゃいました。
信じられん😳
枝垂れ梅を一緒に楽しんでくださってありがとう😊
木蓮も楽しみです。
また通わなきゃ♪
そうね。
困りごとがあっても今は気持ちを明るく持って過ごせるから、大丈夫。
金ちゃんも今日はお楽しみがあるもんね。
準備は大変だけどね。
お味噌汁、どんなのかな?
ブログアップ、楽しみにしています😄
人生プラマイゼロで、少しだけプラスなら最高って事で。
こちら雪が降っています。
天気が良ければ鎌倉へ出かけるところですけど、寒いし外には出たくない。
私も家でゆっくりします。
枝垂れ梅がいい感じでした。
嬉しい☺️
こちらこそ見てくださってありがとうございました♪
成願寺の梅、満開やないですか。
よろしなあ〜〜🌸
きれいな梅を届けてもらってありがとう〜😄
木蓮、この硬くしまったつぼみから、
ぱああ〜〜っと開くのが好き。
今悪いと思ってることも、
後から思うと良いことだったりして。
人生、ようわかりませんけど、
まあ毎日、気持ちを明るく持って、
過ごしていけたらいいな!と思てます🌸
今日は、おいしい味噌汁を作る!がテーマです😄
同感です。特に仕事は本当にそう思い
ます。必死にやると、たいてい報われ
ます。必死にやらないとまずダメね(笑)。
ただしそこに運・不運が結構ついてくる。
それにかなり翻弄されます。
働かないでも裕福に気楽に暮らせる人
がいる一方、死に物狂いでハードに
働いても裕福にならずおまけに病気や
家族の不幸まで背負う人もいる。
親から引き継いだものがいっぱいの豊かな
人もいれば、何もないどころか、親の
負債を背負い込む人もいる。
プラマイゼロで、おいしいもの食べて
いられれば、実は相当ラッキーって
ところですかねえ。と考えるように
しております。
今日はお休み。
国民の大多数はお休み。私も家に
います。ゆっくりします。
ついにタイミングよく枝たれ梅の
みごとな画像も見せてもらったし。
どうもありがとうございました。
こまめにタイミングを追った甲斐が
ありましたね。
寒い日が続いていますね。
あの半袖の日は何だったんでしょう。
この時期の成願寺はきれいです。
桜の時期もいいですよ。
是非一度お越しくださいませ♪
お母様もkeikoさんもいろいろおありだったのですね。
でも私もこうして楽しい事がたくさんありますから、日々感謝して過ごします。
昔より数百倍幸せでーす。
おはようございます😃秋さん♡
山門(竜宮門)と梅 とっても素敵な写真ですね。
訪れてみたいわ。
あっ!私も 人生はある程度 公平というか どんな人にも上がりあれば下りあり。下りあれば上りあり。それぞれの捉え方で多少違うけど。
個人的なことですが、、母の一生見てて そう思いました。それでスッキリしたことあったから。
寒い😨ですね!!
暖かくしてお過ごしください。