goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

これからは 自分の気持ち 大切に❤️

2024-01-21 07:09:00 | 介護

昨日から義母はショートステイ。
義弟夫婦の年初の要望通り、月2回ショートステイを利用する事になりました。
一日中義母に寄り添っている義妹もホッとした様子。
ただ、義母はショートステイに行きたくないので、そこが難しい。
行く事がわかると、
「どこかいくの?💢」
と強い口調で言う。
私はそれを聞くと心臓がバクバクしちゃうので、今回からショートステイの日はタッチしない事にしました。
実の子供達でやってもらう。
だってこわいんだも〜ん💦

夫がね、おまえが下に行かないと、お母さんがどう思うかな
って言うの。
どう思われようと、私は自分の気持ちを優先する事に決めました。
今まで義母の機嫌を損ねるのがこわくて、自分をおし殺してきたから。

えへっ😅
今日明日二日間、全て自分の時間♪
何をしてすごしましょうね。




ー大相撲ー
高橋改め白熊🐻‍❄️
枡席に白熊の被り物をした子供達が😄
この四股名にした事で人気急上昇の白熊ですね。

白熊に感心した点があります。
時間になり、タオルで汗を拭いて呼び出しさんに渡すのですが、
白熊は汗を拭いた面を内側にしてたたんで、丁寧に呼び出しさんに渡すのです❤️
力士によっては投げ渡す人もいます。
それは、これから戦う力士の気合いの入った姿でいいのですが、
白熊の態度は見ていて気持ちが良いのです。
きせのんの教育かな?

























バラの花 寒くないのね よく咲くわ🩷

2024-01-20 07:18:00 | 雑感

今年はつるバラのレーゲンスベルグが元気。
昨年から植物たちに液肥を定期的にやるようにしたし、気温が高いのもあって、次々と蕾を持っては咲いています。




スーパーでこんな本見つけて
つい買ってしまった。


あと三年弱で60歳。
今から幸せに60代以後を送れるよう、
参考にしよう。

断捨離流行りですね〜。
モノが多いってマイナスばかりなんですね。
管理できない
掃除しづらい
収納から溢れる→見た目が悪い
モノが活かされない

私はけっこうすぐに捨てる方かな。
一方婚家の人々はたくさん溜め込んでるのよね〜。
困ったなぁ😮‍💨


ー大相撲ー
昨日は昭和の大横綱
大鵬さんの命日ですって

大鵬さんの孫、王鵬が白星。
大鵬さんの命日に白星を挙げたのは入門以来初めてですって。
すごいプレッシャーでしょうね。
でも、勝ててよかった。















冬の空 青々とした 富士と海💙

2024-01-19 06:03:00 | 鎌倉

鎌倉の龍神様を拝んで、七里ヶ浜へやってきたお話しの続き〜。
AWANOUTAさんです。



いつもおちゃさんの記事に出てくるラーメン屋さんで、一度食べてみたかったんです。

まずは例のアレ!

ジョッキが冷え冷えでうまそう〜!
グビグビ プハァー🍺
たくさん歩いたから美味しい!
歩かなくても美味しいけどね😋


七里BLACKを注文しました。
麺少なめをお願いしましたよー。
ビールでお腹いっぱいになっちゃうので。

楽しい店内



キタキター♪

名前の通りスープが黒いです。
アサリが乗って
チャーシューもデカい。

麺は平打ち麺ですね。
玉ねぎのみじん切りがシャキッといい仕事していますよ〜。
美味しい😋
チャーシューはレアな感じ。
さっぱりしています。
メンマが大きくて、食べ応えありました。
あー、肉厚椎茸をトッピングして貰えばよかったわ。
次回はたのんでみましょう。
美味しかった。
また来ます。ごっつぉ〜様でした。

外に出てブラブラ

珊瑚礁本店です。
人気店で、人が待っていました。



お隣のワヒネ
海南チキンライスのお店だったけど、
ドリンクの店になっちゃった😢
またチキンライス食べたいよ〜。

2018年に食べたパクチーサラダとチキンライスが忘れられない😭


↑この時お米を三分の一にしてもらって
残りは持ち帰りにして、夜食べたんよ。

パシフィックベーカリー
初めて入ります。

お土産にパンを買う。


三種買いました。

カンパーニュでかっ!

おちゃさんのブログによく登場する
さらい
この日はお休みでした。

西友


さ、坂をくだりましょう
いい眺めです。



パシフィックドライブイン
入った事無い。
超人気店

でもこの日はそうでもない。


海を覗き込む

いい景色〜。
七里ヶ浜は
日本の渚百選
に選ばれています。




江ノ電に沿って歩きます。
振り返ると富士山



将来介護が必要になったら
この老人ホームに入りたい。

パンフもらっちゃった😁

高そう💰


音無橋からの〜

江ノ電🚃


稲村ヶ崎駅に着いた。

はぶか牛肉店はお休み


たくさん歩いてビールも飲んで満足満足😊
これで家に帰りました。

今年二度目の鎌倉訪問。
天気も良くてきれいな景色も見られて
元気が出ました。
また来よ〜っと🎶




























辰の日に 龍神様に ご挨拶🐉

2024-01-18 06:11:00 | 鎌倉

昨日は朝のお世話は休ませてもらい、お出かけしました。

辰年の、辰の日であるこの日は龍神様を祀っている神社へGo

まず大船へ行くよー。


観音様こんにちは😃

スイカさん🍉が食べていた、
湘南モノレールのゆるキャラ、
しょもたんのビーカー入りプリン
食べたかったな。
10月に数量限定で売り出して、もうとっくに無し😂


湘南モノレールに乗るずら


車窓から富士山がよく見えました♪


西鎌倉駅で下車


鎌倉の龍神様と言ったら
龍口明神社



江ノ島弁財天の霊感に降伏した、五頭龍を祀ったのが始まり。
江島神社とは夫婦神社とされています。

迫力あるね。


御神木が見事。


本殿にお参りしました。


昭和の新しい狛犬





ありがとうございました。
おいとまします。


広町緑地に入る。
初めてです。
前から一度来てみたかったのよねー。

鎌倉で一番広い緑地
子供達も遊びに来ている。


大エノキ



実際見るとすごい迫力‼️

今まで平らだったけど、登りになったよ。

ふうふう言いながら登る。





リスだ!


わーい海が見えてきたよ。


広町よ、さよーならー👋

七里ヶ浜のおちゃさん御用達
AWANOUTA
というラーメン屋さんです。



長くなってきたので
続きはまた明日。
























晩御飯 家族大好き お雑煮に

2024-01-17 06:00:00 | 料理

昨晩のごはんはお雑煮にしました。

まずは出汁とり
昆布を水につけておいて

干し椎茸を水で戻します。


昆布水を火にかけてふつふつしてきたら昆布を取り出す。


お正月は鰹節で出汁を取ったけど、
この日は手軽に出汁パックを入れて
8分程煮出しました。


具は大根、人参、小松菜、干し椎茸
そして鶏肉。
三葉買うのをわすれちゃった!
あーあ、三葉大好きなんだけど〜😮‍💨

大根、人参はイチョウ切り


小松菜はザク切り


干し椎茸は薄く切って。

戻し汁は鍋に加えました。

鶏もも肉の細切れと人参大根、干し椎茸を入れて煮込む


具が柔らかくなったら小松菜を入れて、
あまり煮込まず味付け。
薄口醤油に味醂、塩を適度にいれます。
お正月は味が薄すぎたから少し多めに塩をいれよう。

仕事終わった娘がリビングに入ってきて、
「うーん、いい匂い❤️」
だって。
カツオと干し椎茸がいい香りするよね。

お味見

薄い
塩と薄口醤油を加えて
出来た〜!

みなさんのお雑煮ってきれいなんだけど、我が家のお雑煮はごった煮。
でも、これが美味しい😋
これに三葉といくらをのせるともっと美味しいんだけど。

豚バラ肉を焼いて、サニーレタスで巻いて食べます。


出汁の風味がすごい。
舌にいつまでも残ります。
鍋いっぱい作ったけどたくさん食べちゃった。

ごっつぉー様でした😋