中年の徒然日記

カメラ片手に、テクテク散歩・・・
見たまま、感じたままを綴ります

新米食す

2021年10月18日 | 日記

秋田県内でも米どころで有名な仙北平野
道の駅「美郷」(みさと)
ここは「後三年の役」古戦場でも知られている
最近はアウトドア用品等で人気の
mont bellの出店で賑わっている


昼は道の駅レストラン
もちろん新米の「あきたこまち」
「おにぎり御膳」
おいしくいただきました
ありがとう!

2021年10月11日 | 日記


フォトは昨日の
今日は雨
これから一雨ごとに秋が深まっていく

さて今月から
空家となっている実家に
人が住んでいる
「まちおこし協力隊員」
宮城県の青年
まだ会ってないのだが
東北大学卒

みなさんから期待されてるよう

生干しイカ

2021年09月21日 | 日記

秋田県側の八森から青森県の鰺ヶ沢までの海岸線の名物
ほかにタコの干したのもある
食べたいと思うのだが歯が心配だ
ニハイ買ってカミさんに焼いてもらう
ビールとの絶妙な組み合わせであった


象岩

2021年09月20日 | 日記


まさしく象に見える
ここは初めて行きました
撮り鉄だったら誰でも知ってる所
五能線のトンネルが連続している近く
秋田県側から行くと
十二湖入口付近をすぎて
しばらく
トンネル手前から旧道に入る

のどかな所でした

長月

2021年09月01日 | 日記

途端に秋の気配が充満している

わけあって今月は我が家で大忙しになる

わけは言えない

 

生家と秋田を行ったり来たりの繰り返しになる

突然降ってわいたような話が持ち上がり

慌てているのだ

中味は書けない

何れ語るときが来るだろう


秋風吹いてる

2021年08月30日 | 日記

湿った空気ではなく

カラッとした空気

散歩してても汗ばむこともなく快適な朝のスタート

すこし強い秋風の空気

 

お堀の蓮を狙ってアマカメラマンが数人

太陽が出たり隠れたりして

あまり光線が強くないのを見定めてやってきたのだろう

 

なかなかシャッターが切れないと思う

この秋風

少々風が強い

蓮の花が揺れ

葉っぱも落ち着かない

 

今日は我慢の日かも