中年の徒然日記

カメラ片手に、テクテク散歩・・・
見たまま、感じたままを綴ります

春の兆しです

2012年02月29日 | 日記

天気

何もいう事がないくらい良い天気でした。

午前、仕事で秋田市八橋大畑地区の住宅街へ出かけました。
細い、道路が結構あるのですが雪はほとんどありません。もう春なのです。

 

 

空を見上げたら、雲ひとつ無い快晴です。

空気が澄んでいるので美しい青空でした。
夕日も美しかったと想像できます。

今度の土日までは、春らしい日々が続く予報。
少しだけ浮き浮きしています。


ダルビッシュ

2012年02月28日 | 野球
天気/

気象庁、3カ月予報。
3月は平年よりも少し気温が高め。4月、5月平年並み。予報があったてほしい。

さて、米大リーグ・レンジャーズへ移籍したダルビッシュ君。
毎日のスポーツニュースに欠かさず登場している。それだけ大きな選手に成長したし、期待も高まっているのだ。

ダルビッシュ自身も調子が良いようだ。ケガもせず、本番へ進んでほしい。

今シーズンは、イチローに次いでBS放送大リーグ中継の視聴率は、間違いなく高くなる。
そう言う小生は、夜中でない限り是非、観ようと思うのだ。楽しみです。

東京マラソン

2012年02月27日 | スポーツ
天気

昨日の東京マラソン、大方の国民は埼玉県庁の川内さんの勝利に期待をかけていたのではないか。

我輩は所用でテレビ中継は観ることが出来ませんでしたが、家で観ていたカミさんは、川内さんが遅れ始めた頃からテレビのスイッチをOFFにしたみたいですね。

マラソンはデリケートなスポーツだと改めて感じました。

まだ若い。
頑張ってほしいものです。

山本耕史さんに会いに

2012年02月25日 | 日記

天気/

NKH秋田放送局開局80周年記念イベント『陽炎の辻「山本耕史トークショー」』へ出かけました。
その前に、展示会場の見学です。

スタジオ開放
                                        大河ドラマ「平 清盛」 パネル展示

開局当時からの放送機材

NKHアナウンサーと陽炎の辻デレィクターと三人のトークショー
ドラマの内容を中心に様々なエピソードが引き出されましたが、何しろ5年ぐらい前の撮影とあって、記憶をたどるのがむずかしそう。それでも笑いを交えて、場内を沸かせてくれました。
大河ドラマ「新撰組」の土方役なども話題にしました。
ドラマでの刀のさばき方を実演してくれて、相当な腕前であることが分かりました。
35歳の好青年です。酒豪ぶりは有名のようです。
女性観も語ってくれたのですが・・・・・・・
山本さんが一番力が入ったトークは
「役者は自分で役を選んでは、役者と言えない。役者は与えられた役を、全力で演じることで役になりきること」素晴らしい。
明日26日(日)からは、大河ドラマ「平 清盛」へ登場します。こんどは藤原家のお公家さま?



都市計画道路

2012年02月24日 | 日記

天気

最近、秋田駅東口の周辺道路の工事が活発に行われています。

http://g.co/maps/f4v57

秋田駅東口交差点から手形山崎交差点の青色ルートは昨夏に開通して、秋田道秋田中央ICから秋田大学方面は、一回右ハンドルを切るだけで、秋田大学到着となります。

最近、工事を開始したのは、このルートの途中から奥羽線をはさんで、脳研センター側にぬけるルート。
計画の道路は奥羽本線の下を通すことになっています。
工事は4~5年かかるのではないか、と思われます。

 

 


ブルワーズの青木

2012年02月23日 | 野球
天気
気温もプラス5度ぐらいはあったのではないか。雪も解けています。

今日は話題がないと思っていたら、ネットで飛び交う情報が入ってきました。
ヤクルトから米大リーグ・ブルワーズに移籍した、青木のケガのニュース。
左膝半月板損傷との情報、本当だろうか。
今のところ、スポーツマスコミからはまったく情報が入っていないのだ。
本当だとしたら、開幕は絶望的。
プロスポーツ選手にとって膝は命取りになりかねない。早期回復を祈るばかりだ。

青木の古巣、ヤクルトは順調なキャンプのようで何よりだ。

日本ハムファイターズ

2012年02月22日 | 野球
天気
日中、暖かさは感じませんでしたが、一日中、安定したでした。

今日は注目したい選手がいるので、番外編で日本ハムファイターズについて

今シーズンの日本ハムは、ダルビッシュが大リーグへ移籍したので非常に厳しいシーズンとなると思われる。
次期エースとして期待が高い、斎藤の活躍しだい。

さて、小生が注目したい選手は斎藤と同じ早稲田大学から入団した、「大嶋」。
野球部出身ではなく、ソフトボール部出身であることに注目している。
今年1月の自主トレ時期とは言え、バッティング練習ではいきなり、外野スタンドへをはこんだ。

そのパワーに注目していたら
昨日から一軍練習に呼ばれているのです。益々注目したいと思います。

一昨年になるのですが、娘夫婦が札幌に住んでいましたので、遊びに行った時に「札幌ドーム」を見学する機会がありました。
素晴らしい

一度ここで野球を観たいと思っていたら、昨年の春、婿殿が仙台へ転勤となり-です。
まあ、良いのですが・・・・・・・・


楽天イーグルス

2012年02月21日 | 野球
天気
連日のお天気で積もってる雪が少なくなってるのが分かります。
明日もマークの予報です。

さて、楽天イーグルス。気になる選手がいます。ヤクルト⇒マリナーズ⇒楽天と移籍してきた「岩村」。
昨シーズンは星野監督の肝いりで年俸1億プラス出来高で楽天に入団。

ヤクルト時代のバッティング・センスが素晴らしかったので、そのイメージでしたが・・・・
昨シーズン4月に宮城Kスタジアムのスタンドから観た「岩村」は、タイミングがまったく合わず凡打の連続。
なんか、情けなかったのです。「がんばれ」と激を飛ばすのも無責任な感じがしたものです。

今シーズンはどうか?
キャンプ情報では「10キロの減量」、「体のキレが良い」、「初アーチ」、「打順5番復帰」とファンを喜ばせる字句がドンドン飛び込んできました。

今シーズンも、懲りずに「岩村」を応援しま-す。

期待してるぜベイビー

NHK開局記念イベント

2012年02月20日 | 日記
天気
朝から少しずつ青空が広がり、終日お日様に照らされていました。
真に久しぶりでありました。
会社の窓から外の明るさを眺めても気持ちが良かったです。
7Fの社員食堂からは太平山がくっきりと見ることができました。



さて、今年はNHK秋田放送局開局80周年ということで、節々に記念イベントが計画されているようです。
今週の土曜日、25日に「トークショー」があります。
ハガキで入場申込をしたら、今日ようやく返信が戻ってきました。抽選だったので諦めていたのですが、良かった。

NHK時代劇ドラマ「陽炎の辻(ようえんのつじ)」の主人公、「板崎磐音(いわね)」(役)の山本耕史さんのトークショーです。
恋人役の中越典子さんも良かったし、夫婦とも毎回TVを観ていました。
土曜日を楽しみにしています。


雪寄せ日和

2012年02月19日 | 日記
天気/
晴れたり、吹雪いたりの一日でした。

午前、晴れ間をみて手形、広面方面へ散歩に出かけました。
昨日と今朝の吹雪で20cmぐらいかな、積雪があったので、殆どの家で雪寄せ作業をやってます。
近所に空き地があれば、どの家でもその空き地へ集中して雪を捨てていました。
この空き地があれば良い方で、近所に空き地がない場合は車道と歩道の間に積み上げています。
うまいものです。

小生の感触では、重い雪ではなくフアフアした軽~い雪なのですが、小生より明らかに若い男性が「疲れた-」と嘆いています。

「しっかりせいやー、若いんだから」と言いたかったのだが・・・・・・

明日からの一週間天気予報。
久しぶりの晴れマークが二日もあります。毎日の日中の気温もプラス予報です。

カメラが泣いています

2012年02月18日 | 日記
天気/

せっかくの休みなので、ブラブラ外に出て、そこら辺を何でもいいからシャッターをきってみたいのですが



朝から猛烈に吹雪いていて、おまけに雷です。まだ、春雷には早すぎです。
吹雪は午後2時頃にはおさまりましたが・・・・・

午前半日だけで、20cmぐらいは積もったのではないかと思います。

カメラの出番がなくて泣いています。
若い頃よく行った「冬の十和田」を思い出しています。


春、少しだけ遠のく

2012年02月17日 | 日記
天気 /

昨日、所用で八竜町へ車で出かけました。
毎日、自宅と会社の間だけ歩いているものだから、知りませんでしたが、国道や主要道路には雪もなく、しかも、ここ数日間の穏やかな天気のおかげで、すっかり春めいていました。
本当に驚いています。

ところが、今晩から明日は非常に強い寒波が来るとの予報です。
もう少しの我慢です。

ブログに投稿をしていたら、たった今、「楽天イーグルス会員クラブ」からメールが入ってきました。
2月15日で久米島のキャンプは終了し、2月25日からいよいよオープン戦の情報でした。

スワローズ・キャンプ

2012年02月15日 | 野球
天気

注目しているのは投手「よしのり」(仙台育英高)

今年で確か5シーズン目をむかえることになる。(記憶が正しければ)
風貌から察するに、気が強いのか弱いのか判別しにくい。
まあ、甲子園で活躍したのだから弱い訳がないのが普通。
ヤクルトに入団してから少し不運だった面があります。

入団当初から
大事にされて育ってきたのですが、「汗かき」の体質で疲れやすいのと指の先が汗で湿って、球筋が定まらない弱点が・・・・・・

入団3年目(一昨年シーズン)
肝心な場面で指先に血豆が出る体質?に悩まされる。
シーズン・オフに体質改善して克服しています。(どういう改善方法で治癒したのか不明)

入団4年目(昨シーズン)
シーズン前半は調子が万全で、しかも巨人キラーの印象が強かった。この貢献でヤクルト優勝への道・・・・・・
ところが、よしのりに肩痛の故障が判明し、これだけが原因では無いのだがヤクルトは優勝を逃してしまったのだ。

しかし、今シーズンの「よしのり」。
キャンプで投球フォームの改善に取組んでいるんです。
今シーズンの活躍を期待しています。

楽天イーグルスは?

2012年02月14日 | 日記
天気
日中は5度ぐらいの暖かさでした。



朝一番にカミさんからのプレゼント。ありがとうございます。
プレゼントを貰えるのは、うれしいものです。

いずれチョコは、カミさんへ戻ることになっています。

さて、楽天イーグルスのキャンプイン情報がテレビニュースになりませんね。
キャンプ地が沖縄の離島・久米島の性だろうか?
今日、ようやくスポーツ新聞を見る機会がありました。
なるほど、なるほど・・・・・ ムッ ムッ ムッ
紅白試合を連日やってるようです。
マー君は、イマイチの調子。塩見は調子良し。
昨年、マリナーズから楽天入りして、打撃が散々だった岩村にもヒットが出ているよう。

最近のスポーツニュースでは「オープン戦」の前の「練習試合」が組まれています。
違いが良く分かりませんが、早く楽天の野球ぶりを見たいものです。