中年の徒然日記

カメラ片手に、テクテク散歩・・・
見たまま、感じたままを綴ります

吉田投手へエール

2018年12月29日 | 日記

昨日のNHK秋田のローカルニュース

今年の締めくくりのニュースを連日放送しているのだが

昨夕は「金足農の甲子園での活躍」を特集

放送時間のほとんどを費やすサービスぶり

一回戦から決勝までの名場面

エース吉田輝星の62奪三振シーン特集

締めくくりは日本ハムファイターズの栗山監督のメッセージ

プロ野球界では異色の東京学芸大学出身の理論派

吉田投手を大事に育てる決意を語ってくれた

 

テレビを観ながら思わず目が潤んだ

 

27日あたりから寒気が居座り連日寒さが続いている

どうも年越しになりそうだ

心からエールを送ろう

 


久しぶりの書店

2018年12月26日 | 日記

年末が近づいて気分もようやく書店に行く気になった

約二か月も行っていないと

あれもこれもと何でも読みたがる

しばらく落ち着かせてから棚を見て歩く

 

結局 司馬遼太郎の「街道をゆく」文庫本

写真月間誌と雑誌を三冊をまとめ買いをする

 

年末年始は何処へ行くわけでもなく

雑学三昧と決め込んだ


今年のイルミネーション

2018年12月21日 | 日記

JR秋田駅前広場

ここは毎年少しずつ変化があり若い方々に人気がありそう

今年はなかなかイルミネーションを見ている時間がなかったのだが

今夕ようやくありつけたような

今年は秋田県を訪れた観光客に大人気だった

秋田犬を模していた

イルミネーションにしても子供ずれの母子に大人気

 

今日は比較的暖かい一日だった


大雪

2018年12月07日 | 日記

二十四節気のたいせつ

こよみをみると

雪が降って冬一色になる

熊が冬眠に入る

 

今年はこのこよみどおり

今夜から気温が一気に下がり始め

明朝は冬景色一色になりそうな気配だ

 

この寒さはしばらく続くような

身体を寒さに慣らす期間など無かったのだ


小春日和

2018年12月03日 | 日記

この時期にしては朝から絶好の小春日和

手続き事があって年金事務所へむかおうとしたのだが

自分の厚着に気づき 自宅に引き返して着替えるほど

 

午後はNHK秋田放送局へ

4K8Kテレビが12月1日からサービス開始ということで

体験コーナーへ

8Kチャネル

ウインフィルハーモニー管弦楽団のベートベン 第九を楽しむ

3300万画素の画面 22.2チャネルの迫力を体験

画面もさることながら23個のスピーカーによる音の迫力は本物

画面より音に魅力を感じた

でもなあ 一般家庭では4Kが妥当な気がする

8Kは専用のシアタールームがないと意味がないかもね

 

これからの番組構成を推移をみながら・・・・・


師走

2018年12月01日 | 日記

とうとう師走

暖冬予報どおり12月に入っても平地に雪が積もらない

比較的温暖な師走をむかえた

 

今年は特に何をするわけでもなく時がすぎたような

それでもNHK大河ドラマ「西郷どん」は欠かさずにいた

もうちょっとで最終回なのだろうが

普通の映画やドラマと違って

林真理子さんの脚本は歴史に忠実で毎回感心

久しぶりに素晴らしい大河ドラマだ

 

さて年の締めくくり

平成最後の年

母を送り出した年としてしっかりかみしめて過ごしたいと思う