蔵王山から移動してきました 頑張ってもう一つ登ります
ロープウェイが修理の為に動いていません 車でピストン輸送してくれました
ルフト3機乗り継いで上がって行きます リフトの下を登っている方がいます 凄~い バイタリティー
このチケット凄いのです お風呂無料券 ドリンク無料 手ぬぐいプレゼント付きでした やった~
車で送って頂き第一リフトから乗り継ぎ第三リフトで上がって行きました
登山開始
開けました~頂上は遠い~ (いつも思う あんな遠くまで行けるのかな~と 歩いていると着くのです)
変化にとんだ登山道でした
西吾妻山頂上 あれま~あ 眺望無し~~
先へ進んで 小屋経由で下山
いい感じ~ 頂上でガッカリしましたが 帳消しです~~
振り返って下りて来た 頂上
小屋を見てきました
吾妻神社
いいね~~
大分戻って来ました 登って下って行けばリフト乗り場があります
振り返ると 西吾妻山頂上遠くなりました 見えている山のもう一つ奥ですが
家族ずれが次から次えと登って来る~ ば~さんは一人下山です
桧原湖の横を走って家路に
今回の山は 単独 行って帰って 走行距離は1050K 走った走った 遠かった~
天気に恵まれて最高でした